今日の広島は曇り。時より傘もちらついてるけど、そこまで寒くないような…。
明日は最高気温1度らしいし雪積もると、家から出れないわぁ~ショボーン    




そんなときは…パンオタのみなさーんパンを焼こう~キラキラ




本日のパンは『白神こだま酵母の湯だねバターミルク食パン』でございまーす食パン



雪だるま材料雪だるま(食パン1斤型)

湯だね  
十勝ゆめちからヌーヴォ45g    熱湯45g

十勝ゆめちからヌーヴォ 255g
バターミルクパウダー 25g
よつばバター9g
甜菜糖15g
塩3.6g
ぬるま湯195g(うち15gは酵母溶かす用)
白神こだま酵母   5g



ではしもあんカメラいっきまーす。



今日の湯種は作って室温30分放置して使いましたぁ。




ずいぶーん前に受けたパン教室のレシピみてたら、湯種って作って15分から使用できるっぽいこと書いてあったから…やってみたの。


これがあのペコリで流行ってた

当日ゆだ~ねってやつかしらね?





は~い



いきなり二次発酵後チュー

だってぇ、ベッタベタで生地が飛びまくるし、ほんとコネが格闘もんだったのにやり(自分がレシピ作っといてゆうな~(笑))


ニーダほしい…キッチンエイド…高いよなぁもやもや



ではでは、
初めて使う機能:30℃チーム発酵60分









食パン食パンモードで焼いてみたよー
(TOSHIBA  石窯オーブンER-ND500使用)



時間がたったら、ニキビみたいなブツブツあらわれたガーン





食パンのアングルむずっーいうずまき







ひと山、ちぎるぅ~





初めて作ってみた配合だけど…



やだ(*ノ▽ノ)  美味しいラブ



今朝

トースト食パンして食べた旦那が

『なんでこんなもっちりしてふわふわなん?でもって耳が柔らかいね』

『ほんのり甘いのがいいね~』



私『そりゃあー湯だねってのを作ったからだし、あなたが甘いのがいいってゆったでしょー』     と、ドヤ顔(笑)



今回スチーム発酵にしたからなのか、焼きは30分   食パンモードだけど多分210℃とか…


耳が固くないのー!!!


お友達にも山を1つお裾分けしましたニコ
気に入ってくれるかしらねもやもや


上から写真とったら






なんだかリボンハートにみえなーい?


パン的にはダメなんだろうけど、なんだか可愛いからのせちゃったウシシ






最近は白神こだま酵母さんの手軽さと美味しさに…ホシノさんまた放置中。


やばいやばい   はよ使おっ真顔



では、今日も長々と読んでくださりありがとうございましたぁ食パン食パン食パン