寒いねー雪だるま
北海道のblog友ちゃんたち、ホワイトアウトらしいけど大丈夫かな~?




うちの旦那さん、今朝ゴルフ場ゴルフから、雪のためcloseですって電話あったのに、行く気満々だからって開いてるゴルフ場探していっちゃったわ~しょんぼり


どこいったわけ?(笑)


寒っ雪だるま






そんなゴルフに行く旦那のために…恩着せがましく(笑)

片手で手軽に食べれる『ウィンナーパン』焼きましたぁ。




雪だるま材料雪だるま

キタノカオリ140g    
薄力粉シュクレ20g
甜菜糖15g
塩1.6g
バターミルクパウダー10g
ぬるま湯30℃120g
よつばバター16g
白神こだま酵母3g
ウィンナー(発色剤などを含まない)5本





では

しもあんカメラいっきまーすぅ。


今日は成形から~



a.5分割ベンチtime後
綴じ目を上にして、麺棒で10×10㎝にのばしてまず真ん中にスパッーと切ってから残り4本を等分にスパッーときりますぅ


b.かるーく端から巻いて巻いて~綴じ目をしっかりとじまーす

c.こんな感じに出来上がりぃ

d.二次発酵30℃54分


発酵後
無調整豆乳をハケでぬりぬり。少しおいてもう一度ぬりぬり





焼き上がりぃ~







230℃13分

少し焼きすぎたわもやもや


230℃10分でもいいかも  


石窯さんいい色つくねぇお願い

パンもいい香りしちゃってるぅ。


本日は白神こだま酵母使用。
酵母なのに3時間で出来るし、香りもフルーティ?って本に書いてあった(笑)




ただ、やっぱりシャウエッセンとかのが美味しいね(笑)ウィンナーぱんには。

きずいたら久し振りに成形パン。
ちまちました真剣な作業…私、やってます的な気分になって、好きだわウシシアハハハ



あの出来上がり写真みたら、やらざるをおえない落書き…







あぁ、不味そうになっちゃった?(笑)



ではでは、今日も長々と読んでくださりありがとうございましたぁ食パンコッペパンメロンパン