12月に入っても順調に減量できているゴリです、こんばんわw



お酒や炭水化物も摂ってるんですが、それ以上に運動してるからでしょうかね。



去年の今頃は寒いからって週1回くらいだったんですが、今は週5回!w




体力が付いたのか、風邪もひかないですね。




そろそろ糖質制限も解除しようかと思いますが、食べたい時は食べてるんで、当分制限しときたいと思いますw





今日は、丸亀あたりで仕事してたんで、お昼をどこにしようかと思いましたが、観音寺に戻る予定だったんで、多度津の【上海軒】に突撃しようと向ってたら道沿いにうどんの看板が!



横目で見ると駐車場に車がたくさん停まってたんで、Uターンして突撃してみました!w




喜々(仲多度郡多度津町)
カブと讃岐うどん




なんか見た目シンプルですねw



のれんは真っ白ですw






カブと讃岐うどん


カブと讃岐うどん


カブと讃岐うどん



カブと讃岐うどん


カブと讃岐うどん




店内に入り、メニューを見ると一杯ある!




って思いましたが、基本はぶっかけ・釜揚げ・ざる・かけのみでトッピングが色々あるんですね。



金曜はカレーうどんもあるんですね。

(なんで金曜はカレーの日にしてる飲食店が多いんでしょうか?w)




何にしようか迷いましたが、おすすめメニューにしてみました!




鍋焼きうどん(650円)
カブと讃岐うどん



やっぱ冬は鍋焼きでしょ!



って言っても観音寺の【つるや】以外で食べたことないですがねw




食べてみると麺がうまい!



鍋焼きの麺なのにコシがある!



これ、ぶっかけやざるならすごいコシでしょうね。



【八十場庵】の打ち込みうどんを思い出しますね。




天ぷらも揚げたてでうまいし、餅もトロっとしていい感じ。




悔しいけど、つるやの鍋焼きを越えたなw




結構穴場ですかね。




ネットで調べてみたら去年の8月にオープンなんですね。




このお店は絶対流行ると思いますよ!




もうちょい近かったら通うんですがねw




今度は釜揚げやカレーうどんも食べてみたいと思います!




であw