昨日、インフルエンザの予防接種をしたゴリです、こんばんわw



息子が受験生なんで、早めに受けとかないとね。




できれば第一志望校に合格してほしいけど、本人も頑張ってるし人生、学歴だけじゃないんで、どこに行こうが本人次第なんですがね。



でも本人が志望するトコなら満足でしょうから頑張ってほしいもんです。




今日は昨日のうちから夜のマリアージュを予約しておいたんで、昼は軽めに済ませ、夜に備えました。




店内に入り、熱帯魚が見える特等席に座ってレギュラーメニューとおすすめメニューを見ながら注文しました。



でも!



今日は夫婦でマリアージュさんのブログで紹介されていたワインを飲むことに決めてたんですが、おすすめメニューを書いてる黒板にそれらしいワインがないんですよね。



もう売りきれ?



とか思いながらその時のブログを店員さんに見せて在庫があるかどうか聞いたらあるとのこと。



一安心で待ってたらマスター自ら2本のワインを持ってきて説明してくれて、おすすめワインの方を注文しました。


ナーリー・ヘッド
カブと讃岐うどん




マリアージュさんのブログにもコメント書きましたが、【ダンチュウ】11月号がワイン特集で、その中でもピノ・ノワールを推してたんで、飲みたかったんですよね。



マスターがすすめてくれた方を注文しましたが、自分で選ぶとしてもこちらのラベルが鮮やかだったんで、こっちを選んでたかな。




カブと讃岐うどん





息子はレモンスカッシュを注文しました。




店員さんがワイングラスを持ってきた時に少しビックリ。



ブランデーグラスっぽいですよね。



ナーリー・ヘッドはカルフォルニアワインですが、ピノ・ノワールはブルゴーニュ地方が有名らしく、このワイングラスはブルゴーニュっていう種類のワイングラスらしいです。



個人的にフルボディ=濃厚な赤っていうイメージがあるんですが、思ったより淡い赤ですね。



飲んでみると、




うまーっ!




飲みやすいな。



自分が1番大好きな【グリフォーネ】のワインとよく似てるなって思って飲んでたんですが、帰ってネットで調べてみたら【グリフォーネ】はサンジョベーゼっていう品種でピノ・ノワールとは全然違うw



強いて言えば飲みやすいってとこが共通するとこでしょうか。



ワインは奥が深いですね。



もっと詳しくなりたいです。





って飲んでる時はおいしいワインに上機嫌でしたがww




きのこたっぷりサラダ
カブと讃岐うどん





ワインを飲んでたら最初のメニューが。



はっきり言うけど、このサラダを見た時に、【この一皿で腹一杯になるんちゃうんか??】って思いましたw



きのこを軽くソテーしてて冷たい野菜によく合う。



1人で食べる予定でしたが、嫁も息子も食べてくれたんで、半分くらい食べました。




本日のチャウダー
カブと讃岐うどん


マッシュルームのクリームスープ
カブと讃岐うどん





自分はできるだけメニューを絞ったんで、今日はスープなしだったんですが、そんなことはお構いなしに嫁がマッシュルーム、息子がチャウダーをチョイス。



少しだけ味見したけど、スープ系、本当においしいですよね。



自分も追加注文したかったけど、泣く泣く我慢w



チーズ春巻
カブと讃岐うどん


皮なしソーセージ
カブと讃岐うどん





続いて息子と嫁注文の二品。



チーズ春巻は味見してないんですが、息子が唸りながら食べてましたw



皮なしソーセージは思ってたよりハンバーグに近いですね。



店員さんが以前食べたハーブハンバーグに近いって説明してたのもうなずけます。






マッシュルームのガーリックオイル煮
カブと讃岐うどん


コック・オー・ヴァン
カブと讃岐うどん





次の二品は自分が注文しました。



この二品、どちらもうまい!



特にマッシュルームのガーリックオイル煮、ばりうま!



オリーブオイルとガーリックと塩だけなのにすごくうまい!



ワインに合いますね。



トーストがあったんで、食べたかったんですが我慢!



でも絶対つけて食べたらうまいんやろなぁ。



コック・オー・ヴァンの方は前回おすすめメニューで出た時も食べたんですが、やっぱうまいですよね。




個人的に1番好きなメニューです。





パエリア
カブと讃岐うどん




先ほどの二品を堪能してたら息子と嫁注文のパエリアが。



量が多いなw



2人で食べきれないんで、糖質制限のため炭水化物を摂らないって決めてたんですが、少しだけ食べることに。



ちょうど、コック・オー・ヴァンのソースが残ってたんで、パエリアにかけてみたら、




うまいやん!w




いかん、セーブしてたのに止まらなくw




ガーリックオイルもかけてみたら、




めちゃうまいやん!!w




残ってたパエリアを全部食べちゃったwww




これは反則技ですなw





今日は、奥の特等席が満杯だったんですが、店員さんがアトラクションをw



伊勢えびとせみえび用にアサリを投入!



それまで動きがなかった伊勢えびが急に動きだすw




カブと讃岐うどん





アサリも負けじと一生懸命殻に閉じこもってましたが、伊勢えびが歯?でアサリの閉じてる先をかじってました。



終いには奥に隠れて食べてましたねw




んなこともあり、楽しんでたら今日どうしても突撃して食べたかったメニューがきました!





マロングラッセ+コーヒー
カブと讃岐うどん




ずっと夢にまで見たマロングラッセ!



ブログでは見てましたが、生で見るとやっぱ大きいですよね。



食べてみたらうま!



以前の会社でよく東京出張してて、東京土産でたまにマロングラッセを買ってたんですが、その時のマロングラッセよりうまいですね。



嫁もマロングラッセは手間がかかるから大変って言ってましたが、本当に大変だなって思います。



今回を逃すと次回いつになるかわからないんで、甘いものも制限してるんですが、全部食べましたw



ワインは少し余ったんで、持ち帰りにして大満足でお店を後に。



久々に夜にガッツリ食べましたが、たまには息抜きもしないとね。



その分、明日からまた頑張ろうと思います!



であw