昨日、1ポンドステーキを食べたんで、どれだけ体重が増えたか心配でしょうがなかったゴリです、こんばんわw

(心配するくらいなら食べるなよ!っていうツッコミ却下w)




ジムに行く前に体重を測ったら500gほど痩せてましたがねww




これにはビックリw




ジムに行った後に測ったらBMI値標準圏内まで2kg切ってましたわw




目指せ!標準ww



週末は秋祭りなんで、増えると思いますがw




それを見越して頑張りますw





今日は、徳島へ営業に出かける予定だったんで、出かける前にネットで検索してから目ぼしいとこに突撃しました!




ウエノ(徳島県三好市)


カブと讃岐うどん






店に着いたのが昼前だったんですが、大きい駐車場が一杯。




毎週木曜は【ベジタブルバイキング】らしく600円で食べられるとのこと。



野菜だけじゃなくパスタやチャーハンなどもあるらしいです。



すごいですね。



でも誘惑に負けませんw



広い店内を探索したら1Fが産直市、2Fが軽食、B1Fが食事処って感じですか。




当然?B1Fへw






カブと讃岐うどん






ランチメニューも充実してますね。



目移りしますが、ランチは食べませんw





カブと讃岐うどん





今日もこっち系でww




色々悩んだんですが、めったに来ないんで、奮発して注文しました!






テンダーロインステーキ 180g(2,800円)
カブと讃岐うどん






最近、金銭感覚おかしくなってね?w




ってか、テンダーロイン=ヒレなんですね。



今日知りましたwww



昔ってヒレとサーロインって言ってたよね?



いつからテンダーロインなん?w



注文したら焼き具合を聞かれ、30年近く前、観音寺にグリーンハウスができた時、外食慣れしてない家族で食べに行った時、同じように焼き具合を聞かれ、親父が満面の笑みで、




『普通!』




って言ったのを思い出しましたw




普通ってww



ミディアムって言えよ!って思ったら母親も普通、弟も普通って言いやがってww



自分も半泣きになりながら普通って言ったのはいい思い出ですww




ちなみに今日はミディアムレアにしてもらいましたw




一口食べたら、





ばりうま!!!



表面が焦げてたんで、【焦がすなよ】って思ってたんですがね、肉の中の柔らかい部分と表面の焦げて少し固めの部分のコントラストが絶妙ですね。



ステーキも20代の頃にハマった時期があって、よく丸亀市の【正岡】、【三田屋】や高松市の【瓦町ステーキ】などに行ってたんですが、こういった焼き具合って初体験ですね。



直営牧場を持ってるだけのことはある!



三豊市の【茶茶】なんかも目の前の鉄板で焼いてくれるんで、すごく贅沢な気分にはなりますが、たぶん茶茶よりおいしいかな?

(茶茶ではしゃぶしゃぶばっかりでステーキ食べたことないけどw)




目の前でのパフォーマンスはないですが、これは腰を抜かすうまさですね。



これは個人的に大ヒットやな。



【食べログ】恐るべし!w



今度は阿波尾鶏ステーキなんかも食べてみたいと思います。




であw