サマーインターンはディズニーランドと同じ | 【就活塾】採用のプロが伝授!就活コンサルタントの必勝アドバイス

サマーインターンはディズニーランドと同じ

こんにちは、【就活塾】高田ですニコニコ


大企業中心に行われているサマーインターンシップ。
エントリーしたり、選考に参加しているみなさんも多いことでしょう。


さて、このサマーインターンですが、ある一部の企業を除いては、内定が

もらえるような選考ではなく、「単なる会社見学会である」ことを注意して

おいてくださいね。



ちなみにメリットとしては。。


企業や事業のことがよく分かりますし、今まで会ったことのないような
カッコよいビジネスマンや経営者に会えて、ためになる話が聞けます。


他大学の意識の高い学生と交流ができたり、新たなサークルなどにも加入が
できたりします。就活のネットワークができます。


これからの就活にあたったアドバイスや就職ネタが聞けますし、
参加企業からは今後の企業説明会や秋のイベントなどの案内DMが届きます。



つまり、就活を意識する学生にとっては、ワクワクドキドキするとっても
楽しい経験ができるのがサマーインターンシップなんです


特に、大手を意識する学生からすると、事前のこういった情報はとても嬉しく、
「その企業に入りたい!」なんて夢を見るものですアップ




でも、(夢を壊すようで申し訳ないのですが)こんなことも事実。。


企業の目的は、事前に優秀学生をチェックする「青田買いの場所」として
考えています。単にみなさんに社会経験を無償提供する機会ではありません。


といっても、内定がもらえるわけではありませんので、自分の時間をムダに
していることも事実です。

つまり、他にやるべきことがある人(スキルを上げる、お金を稼ぐ、勉強をするなど

ほかの経験をしたい人)にとっては楽しいかもしれませんがそれだけです。

ましてや中小企業を意識している人にとっては意味のないイベントです。


ちなみに、インターンに参加した企業に内定をもらって実際に入社する確率は
平均10%前後だと言われています。つまり9割の人は他の企業に入社するんです。



だから、私は「サマーインターンはディズニーランドのようなもの」だと表現を

しています。否定はしませんが、しっかりとした目的と理解をもって参加してくださいね。


さぁ、ガンバレ!就活生パンチ!


>>今日の記事がタメになった人はこちら!

                              ペタしてね