◎手軽なイーストクラス◎について | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと

 

<手軽なイーストクラス>

 

レッスンについて

 

 

こんなパンが焼けるようになりますよ!

 

こんな料理の時に作ったら喜ばれますよ!

 

 

 

 

 

そんなことを

 

書かせていただきます。↓

 

 

 

 

 

 

 

まずは

 

<手軽>にパンを作れるように

 

 

生地作りはボウルを使って行います。

 

10分ぐらいこねます。

 

 

 

 

はじめは

 

慣れませんが

 

そのうち

 

ちゃちゃっとこねられるようになります。

 

 

 

こね台を買わなくても大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回は

 

ちょっと前に流行った

 

ちぎりパンを焼きます。

 

 

 

タルト型か

 

スポンジ型か

 

スクエア型か

 

 

 

お好きな型で焼きます。

 

 

 

 

型に入れて焼くので

 

上へ上へと伸びます。

 

やわらかいパンが焼けますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<イースト>パンについて

 

 

 

 

イーストパン

 

早ければ2時間ぐらいで焼き上がります。

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

 

 

 

 

夕飯に

 

ホワイトシチューにしようかなと思ったら

 

ちょっと早めに支度をして

 

 

 

 

 

バターロールを焼いたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーフシチューとかポトフの時は

 

 

田舎パンを焼いたり

 

 

 

 

 

 

今夜は

 

イタリアン!な時は

 

ピザとかカルツォーネとか。

 

カルパッチョもちゃちゃっと作ってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様のおやつに

 

 

メロンパンとか

 

 

クッキー生地が

 

ザクザクのメロンパンでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

チョココロネとか

 

ウィンナーパンもありだな。

 

 

もちろん

 

レッスンでは

 

チョココロネのチョコカスタードは手作りだ!

 

レンジでちゃちゃっと作る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活帰りのお子様には

 

カレーパンとかコーンハムマヨパンとか

 

 

 

 

 

総菜パンもいいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おもてなしパンだったら

 

 

 

 

 

 

 

 

モンキーブレッドでしょ!

 

 

 

 

 

カフェモカなリングパンもええよ。

 

 

ステキ女子だと思われてしまいます。きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スライスしてみたら

 

 

あら!ぐるぐる

 

 

 

 

 

 

 

 

ショコラブレッド!!

 

 

 

 

 

 

スライスすると

 

 

チョコシートも手作り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マ○クドナルドとかモ○とかに

 

行かなくても大丈夫!

 

 

照り焼きバーガーが

 

うまいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

551に行かなくても

 

 

肉まん・あんまんのタネも作るんです。

 

 

ステキアイテムな蒸籠で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

2年間で20種類のパンを焼きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

レッスンで焼いたパンは

 

全てお持ち帰りです。

 

 

 

帰宅途中、食べまくって数が減ってしまう方多数ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

パン作り

 

毎回言ってますが

 

独学なので

 

 

 

 

独学だから

 

試行錯誤して

 

生まれたパンがあります。

 

 

 

 

 

 

たくさんパンを焼いてきて、

 

 

 

たくさん失敗してきたから

 

生まれたレシピがあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味がわきわきしましたら

 

お問い合わせフォーム>へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと

 

ステキなパン生活があなたを待っていることでしょう食パンマン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽちっと

にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村