どうも。

嫁子です。




皆さん、龍吟の続きですよ~割り箸



あと半分だー溜め息




さてさて。


絶品きんきうお座に感動したあとは。。。。きらきら!!




私、


食べたことのない食材の登場です目





二人で広島食い歩こう
炊き合わせ ナガスの”サエズリ” 小刻みにした”水菜”と”蕗”と共に 辛子 菜の花を添えて






ナガスのサエズリ・・・?




ナガスって鯨ですか?!潮吹き




サエズリって舌ですか?!ベーッ






ほほう猫村1DASH!






初体験ドキドキ







皆さんは


ナガスのサエズリって食べたことありますか???



どんなもんか


ちょいと寄ってみましょう。






あ、ほれ。





二人で広島食い歩こう
こんな感じ目



食べてみると


スポンジのように


お出汁をたくさん吸っていて


じゅんわ~っとしますエルモ



噛むと


想像したよりも脂の味がして


でも


臭くなくて美味しいのラブラブ



やわらかいけど


噛んでくずれる感じではなく


しっかりと


カミカミできる


不思議な食感目




へーーーーーーーーっ目目




ずーっと


「へーーっ」


って言ってました、私。



感心ばかりよきらきら!!




そうそう。



二人で広島食い歩こう
この器の蓋の内側にも、えらい可愛らしい龍がにひひラブラブ






さてと溜め息



お次のお料理はねエルモ



しゅうたろうから




ミッキー 「確か作るのすごい大変なやつ」






かなりざっくりとした情報がパー




私、


あとで


ユーチューブで作り方見てね、


ひっくり返りそうになりましたよ。




ちょっと皆さんも見てみてよ!→( 日本料理 龍吟 野鴨の炙り焼2012  15分あるので早送りしてみてね。あと鴨をペットにしている人にはオススメしませんにひひ







ねっ。





「ファッ?!」





ってなったでしょ?



どれだけ手間をかけてるの?!


ってなったでしょ?







ほいじゃあ、登場してもらいましょう。



どーぞ!




二人で広島食い歩こう

藁でいぶした極上”野生の真鴨”炙り炭焼き パリっと香ばしい”皮”と柔らかでジューシーな”鴨肉”を龍吟スタイルで



出ました!




二人で広島食い歩こう
皮がパリッパリ!


干したみたいにカラカラとでもいいましょうか。(ある意味干しているのかも)



でもって


身の方は


ジュワッとかなりジューシィ!!!!!!!



この食感のコントラストといったら!



なんなんだよ。



この濃厚な鴨の味!アップアップアップ




もうもう。


なんなんだよ。




肉厚なので


一口で頬張って


もっちりもっちりといただきましたラブラブラブ





この鴨、野生で生きたまま捕獲したものなんですって。


猟銃で撃つと


血が流れて味が変わっちゃうから


生きたまま捕まえて


しめたらしいよ。





・・・・・・マガモ




・・・しめた・・・?ドクロ







うっ(゚ーÅ)あせる







ありがとう!美味しくいただいたよーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。










はいっ、



二人で広島食い歩こう
これは鴨肉のお団子ドキドキ


これも


プリップリしてて


非常に美味しかったですラブラブラブラブラブ


お肉の香りが最高グッド!


上の紫玉ねぎも良い仕事しておりましたきらきら!!






二人で広島食い歩こう
これは鴨の旨味がたっぷりのスープドキドキ





中には




二人で広島食い歩こう
鴨のササミが目



ササミってさ


ちょっとパサついてるイメージじゃけど


これは全然パサパサじゃなくって


プリンプリンでしたきらきら!!



これ、すんごい美味しいきらきら!!きらきら!!



二人で広島食い歩こう

そういやしゅうたろうはグラスで赤を飲んでいましたよ。





お次は・・




めっちゃ気に入った一品ですドキドキ




二人で広島食い歩こう

”桜茶”の香る炊き込みご飯 駿河湾の”桜海老”と共に 香の物 味噌椀



これね、私相当気に入りましたよ恋の矢



何がってね、これこれ↓



二人で広島食い歩こう
↑これ、龍吟のスペシャリテなんですって!サザエさん



ああああああ~~~~~~~んラブラブラブラブ



いやだ、奥さん


また食べたくなってきちゃった!



これね、新鮮な桜海老が上にのっかっててね、


下のご飯は


桜の香りのついた炊き込みご飯なの!





かな~りお上品な香りの


桜餅のもち米を想像していただくとわかり易いかしら?





桜海老と桜の香りのご飯。



両方激ウマーーーーーーーーっヽ(`Д´)ノ




香りの強いもの同士なんじゃけど


これがまた


非常に合うーーーーーっアップアップアップ




丼いっぱいに食べたかった・・・・投げKISS







二人で広島食い歩こう
お味噌汁ドキドキ


これ、きっと美味しいお魚とか海老とかで出汁をとってるはず!


ちょっと


まんきちのお出汁を思い出しちゃいました。


まんきちのお味噌汁も確か海老で出汁をとることがありましたよね?



ほっこり


美味しいーーーーーラブDASH!DASH!




二人で広島食い歩こう
香の物ドキドキ


ひとつひとつ、いちいち美味しい!



なんなんだ!





さ、


デザートですよ。






二人で広島食い歩こう
昔 懐かし・・・ 冷凍みかん



お品書きに


「冷凍みかん」と書いてあったから


普通に冷凍みかんが出てくるのか?


いや


出てこないのか?



ワクワクして待っていたらミニーミッキー音譜


このような飴細工?のみかんが目



サービスの方がまずはこの状態で写真を・・と言われたので


撮影したんじゃけどね。





次に


二人で広島食い歩こう
この可愛らしいスプーンで


一気にみかんを叩いてみてくださいって言うからさ。



カーンってやったのよ。






そしたら


パーーーンって割れてね爆弾


中からさらさらーーーって粉が出てきて、、、、目




二人で広島食い歩こう
こうなりましたパー





中からでてきたサラサラの粉は


冷たいみかん味でした。


そこへ


温かいみかんのソースをかけてもらい、


私のお口は


冷たいやら


温かいやら目




そんでね。


このみかんの飴がさ、


口の中にいれると


パチパチいうの!



子どもの頃


お菓子でさ、


口の中に入れたらパチパチいうやつあったじゃん。



まさに


あれ。




じゃけ、


冷たいやら


温かいやら


パチパチいうやら。



もう


お口の中は


大騒ぎ音譜




隣のテーブルの外国人のお客さんと目を合わせて笑っちゃいましたニコニコ






さあ!


ラストですよ!




二人で広島食い歩こう
焼きたて吟醸酒の”おやき”苺の香り・・・

軽やかな塩ソフトクリーム

薄茶





二人で広島食い歩こう
これ、吟醸酒のおやきドキドキ


スフレですねエルモ


アツアツのふわふわラブラブ



二人で広島食い歩こう
塩ソフトクリームドキドキ



あま塩っぱいのかなと思って食べると・・


全く甘くないソフトクリームでビックリ!




塩味じゃけど


嫌じゃない味目


不思議~~~~~ビックリマーク



さっぱりしてたよラブラブ





いやぁ


楽しかった!



龍吟、スゲービックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク





一見


そんなに凝ってるように見えないんじゃけど


ひとつひとつ


相当研究されてるんだろうなぁ。




お店を出る時にはミニーミッキー


山本シェフが出てきてくれましたきらきら!!




ミニー 「いつも雑誌で見てます!!!!!」


(「専門料理」という少々マニアックな雑誌ですけど。。)



まるで


街で偶然タクロー広島東洋カープに出会ったかのように


急に黄色い声になる私にひひ汗





お料理について軽くお話した後。。



ミニー 「一緒に写真撮らせてもらってもいいですか?」←ドキドキラブラブ


男性 「えっ?僕と?!」



少々驚かれながらも


しゅうたろうと私と山本シェフと記念写真を撮りましたとさ溜め息




うーーーーっにこドキドキ



大満足音譜






ペタしてね

広島ブログに参加してます。



どうかクリックお願いします~≧(´▽`)≦


広島ブログ