★京都府立園部高等学校吹奏楽部ブログ★ -2ページ目

★京都府立園部高等学校吹奏楽部ブログ★

京都府立園部高等学校吹奏楽部のブログです。2012年の創部50周年記念事業に際し作られましたが、現在は部員たちの活動記録として更新させていただいています。

 本日は長岡京記念文化会館にて行われた「第32回京都府高等学校総合文化祭吹奏楽部門(通称:京総文)」に出演いたしました。本校は清水大輔作曲の「地図の無い果てしなき旅」と、エドワード・エルガー作曲(福田洋介編曲)の「『エニグマ変奏曲』より第9変奏『ニムロッド』」を演奏しました。本番までの練習では、できていない個所が直前になってもたくさんあるなど、大きな問題がありましたが、集中して練習した結果、自分たちにできる最善の状態まで持っていくことができたと思います。意識を変えることで、自分たちにもわかるほどサウンドが変わっていきました。この集中力と緊張感のある質の高い練習を「続けて」いくことが、今後の上達につながると考えていますので、また部員一同、今後の活動を精力的に行っていきたいと思います。
 本番の演奏自体は、私たちが今できる全力の演奏だったと思います。しかし、課題や改善の余地はまだまだあり、この京総文までの練習において、その課題が少しずつ見えてきた気がしました。より楽しめる音楽、より美しいと感じる音楽を実現するために、今回見えてきた課題をもとに、繰り返しますが集中力と緊張感を持続しながら練習していきたいと思います。
 また、本日は運営のほうにも関わらせていただきました。会場の準備・アナウンス・舞台セッティングなど、他校とも分担しながら、作業を行うことができました。うまくいかないところもありましたが、自分たちの動きから、また他校の皆さんの作業からも、学ぶところがたくさんあったと思います。
 本日は演奏面でもそれ以外の行動の面でも、できたこと、できなかったことがはっきりとわかりました。今日得られたことや、今日課題だと感じたことを忘れず、今後の活動に活かしていきたいと思います。
今日は本町で行われた本陣秋祭りに呼んでいただき、「影を慕いて」「学生時代」「高校三年生」「日本愛唱歌アルバム」「高原列車は行く」「ムーンライト・セレナーデ」を演奏しました。

しかしながら、部員も全く納得のいかない演奏となってしまいました。定期試験が昨日終わったばかりということで、もちろん練習時間の都合もありましたが、少ない時間をうまく使って質の良い練習をする必要があると身をもって思い知らされました。
依頼演奏であるにもかかわらず大変失礼なこととなってしまいましたが、またこれから切り替え、時間を効率的に使って練習していけるようにしたいと思います。
本日は小桜町三世代交流ふれあい祭り、城南町花火大会にダブルヘッダーで出演させていただきました。
城南町花火大会は毎年お世話になっていますが、小桜町三世代交流ふれあい祭りに関しては、なんと初めてのご招待でした。小桜町も城南町もわが校のご近所(小桜町に関しては、わが校の所在地です)であり、常日頃より大きな音で練習することでご迷惑をおかけしています。地域の方々のご理解・ご協力により部活を運営できているのだということを実感し、その恩返しをするためにも、お客様のことを考え、選曲も含めてどのようなステージにすればよいかということを考えながらやっていきたいと思いました。







演奏に関しては、課題がたくさん残りましたが、屋外で演奏するということも想定して、「響かせる」ことに意識して練習していきたいと思います。
 こんにちは。今日は、明日の本番に向けての練習を行いました。

 明日のお昼には、本校が所在します小桜町地区の、三世代交流会での演奏があります。
 そしてその後は毎年恒例ともなっている城南町花火大会での演奏をさせていただきます。

 一日に二つの本番があるということで大変ですが、本番を通して成長できる面があると思いますので、自分たちにできる最善の演奏を、何よりお客様に届けられるよう演奏したいと思います。

 今我々吹奏楽部は、新入部員を募集しています。
 すでに3人が入部してくれました! そこで、遅くなりましたが、9月16日(水)の練習日記を3人に書いてもらっておりますので、ご紹介したいと思います。

~~~~~~~~~~

ホルンパート 2年
 今日の練習内容は30分音出ししてからパフォーマンスの確認をしながら合奏をして最後の50分で初見の楽譜を見ながら合奏しました。
 私はコンクール後に入部したのでまだパフォーマンスしながら吹くことや暗譜することに慣れず困ってしまうこともあるけれど、自分のできる限り頑張って文化祭と昼コンで演奏した後は達成感を味わえてもっと余裕をもって吹けるようになりたいと思いました。

~~~~~~~~~~

ユーフォニアムパート 2年
 初めまして。ユーフォニアムパートとして入部しました。よろしくお願いします。
 今日は城南花火大会で演奏する曲の振り付けを確認した後、全員で合奏をしました。
 振り付けの確認では振りをつけると音が小さくなったりしてしまうのが課題になりました。
 合奏ではほぼ初見の状態の曲を一曲やりました。パートごとに先生から注意されたことができるように、日々の基礎練習からできることをやっていきたいです。

~~~~~~~~~~

クラリネットパート 1年
 新しく入りました。クラリネットをやらせていただきます。
 今日は9月22日に行う小桜町の演奏依頼と城南の花火大会で演奏する曲の楽譜を何枚かいただきました。学校外での演奏は初めてです。地域の方々に聴いていただくということは、年齢層も幅広いです。聴いていただく皆さんの心に響く演奏ができるようにしたいです。心が響くような演奏をするには演奏している私たちも楽しいと思えるような演奏ができるといいなと思います。私はまだ入って間もないので皆さんのように吹くことはできないですが、毎日の個人練習を大切にし、先生や先輩や私より早く入った人たちにアドバイスをもらい、素直に聞き入れ実行できるようにしたいです。一日でも早く皆さんと楽しく演奏ができるように頑張っていきたいと思います。

~~~~~~~~~~

 以上です。3人とも、充実した日々を送ってくれていることと思います。
 今は、全員でしっかり基礎練習に取り組んでいます。地道な練習、そして多くの本番を通して技術や感性を磨いていきたいと思います。


こんにちは。

今日は、昼コンがありました。たくさんの方聴いていただき、ありがとうございました!
今1、2年生でできる精一杯の演奏ができたと思います。
また、今日の昼コンは「新入部員獲得!」のために皆さまに吹奏楽部の演奏を近くで聴いていただくいい機会になりました。

そして部活動の時間には、体験に2年生がきてくれました。それぞれの楽器の良い所などを改めて考えられて良かったです。
来てくださった皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています!

合奏では、3年生がいない穴を改めて感じました。ひとりひとりが今できることをしっかりしていかないといけないと思いました。