京都市内あちこち渋滞でなかなか思うように納品が進みません㊦㊦( ̄^ ̄
この時期の観光やお花見は車やバスじゃない方が良いかもしれませんね。

そんな観光都市・京都に新しく出来たお店を紹介致します。
高台寺や清水寺近く八坂の塔辺りに『白竹堂』さんの新店舗がopenしました~☆☆☆
お店の名前は『綾扇(りょうせん) 八坂の塔店』です。

扇子は昔からありますが、震災を機にその軽さ・エコ・ファッションなど色々な角度から良さが再認識され、お土産にも人気の商品です。
その中でも『白竹堂』さんは1718年から続く由緒ある扇子屋さんで、大変人気の高いお店です。

今回、ご挨拶も兼ねてお伺いしたところ、色々なところからのお祝いのお花でいっぱいでした。
特別に2階にも案内していただいたのですが、そちらにも花がいっぱいで『白竹堂』さんの歴史と周りに愛され続けいていることが瞬時に伝わりました。
見習いたい会社さんですね!!

店内には様々な扇子が並べられており、少し奥にはヘアゴムやヘアピンなどのアクセサリーが並んでいて、扇子以外にも可愛い商品がいっぱいありましたよ音譜

店は八坂の塔が真正面に見える道にあります。東大路通りから歩いていくと左手になります。
高台寺の方から行かれる方は、前田珈琲というお店を左に曲がって突き当たりに神社がありますので、それを右に曲がってください。

今週末で桜は散ってしまうのかもしれませんが、春の京都は気候もちょうど良くてオススメです。
夏は盆地なので風が無くて暑すぎますが、そういう時に大活躍するのが扇子なので、今新作もたくさん出てますし、扇子を買うのはちょうど良いと思いますよ♪

是非、行ってみてくださいダッシュ