比叡山散策 その13 延暦寺・横川を巡る4‐日蓮聖人が修行された地‐(定光院) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
元三大師堂を出て、元三大師御廟を見るためそちらに向かうと

このような分かれ道があり、そこに定光院(じょうこういん)の文字があったのでせっかくなので行ってみることにしました
階段を下っていきます

それはいいのですが、標識から下る下る下矢印
ほんとに寺院があるのか?間違ってないか!?って思うほど下りましたもやもや

そしてやっと山門があり、ホッとしましたよ(笑)


山門に掲げてある札を確認キョロキョロ

確かにここで合ってたので、またホッとしました(^^ゞ
こちらは日蓮聖人が修業された地だそうです
こちらで12年とか!?
居られた場所としては、こちらが一番長いそうです

山門をくぐると

紅葉のお出迎え♪(*´∇`*)

本堂までにちょっとした庭園

池の向こうにあるのは

そこには日蓮聖人が使われたという手水鉢が

右手に大きな窓の部屋があり、どうも寺務所っぽい!?
聞いてみると、やはりそこで御朱印が頂けました
この日は住職が出て、おられなかったのですが書き置きに日付いれたりされるのでその間境内を見させてもらったり、本堂の中でお参りさせてもらったりしました



本堂を反対から
右奥が御朱印を頂ける場所

山門入ったときから気になってたのですが、境内の奥にある像
近づいて見てみると

日蓮聖人じゃないですか!
比叡山なのに!?
御朱印を頂いたとき、いろいろと話を聞くことが出来たのですが、こちらと先に拝観した法然堂さん(←過去記事にリンクしてます)は比叡山にあるのにこちらは日蓮宗が管理され、法然堂さんはなんと知恩院が管理されているんだそうです!
(゜ロ゜)
こちらは比較的新しい建物なんですが、それは11年前に日蓮宗の関係者の尽力により建て替えることが出来たんだそうです
それまでは法然堂さんとどっこいどっこいだったとか!?(^^;
比叡山にあって、他のとこの管理ってこともこちらと法然堂さんは一緒ですが、他にもスゴい谷にあるというのも同じだと笑われてました

そしてもう1つインパクトが強かったのが、こちらの日蓮聖人の像
こちらは東京は品川にあって京都に移されたのですが(たんに造られて運ばれたという意味かもです)、その品川を出た1日後に関東大震災が起こったということでした!
(゜ロ゜)
そう1日違いで難を逃れることが出来たスゴい幸運な像だそうです!!
もしくは難避けの像というとこでしょうか!?(^ψψ^)
この像を見てみるのもですが、こちらは四季を通じていろんな花が咲くようなんでちょっと足を伸ばしてみるのもいいかもしれないですよ

ただ歩くと

帰りこんな坂が待ってますが(;^_^A

帰るとき奥比叡ドライブウェイを走っていたら、展望台の近くに定光院へ歩いていける道がありました
もしかしたら、そちらからの方が少しは楽かもしれません!?

比叡山では異色?の定光寺と法然堂のようですが、今回訊ねたお寺ではどちらも延暦寺の中では1割親切にしてくれた気がしました
そういう意味でも比叡山では異色な感じがしました
もちろんいい意味でです(o^-')b !

こちらの御朱印です

って、こちらは日蓮宗が管理されてるから、ご主題だったんです!
これも意外でした(゜O゜;

こちらの由緒書き


階段で上に上がり、最後の散策になります
では、またぁ~(o・・o)/~