氷上散策Ⅱ 中野奴行列が行われる神社(内尾神社) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです

国道427号線から県道78号線に入り、再び丹波市へ戻ります

トンネルがあり、峠を下ると右手に神社があったので行ってみました

ガイドマップに載っている「内尾(うちお)神社」です



道路沿いが駐車場になっているので、鳥居の前に立つと

Σ(゜Д゜)



ここも青玉神社と同じような参道でした

こんな参道を1日2回も見ることになるとは思いもしませんでした!(゜ロ゜)







本殿の手前に「神橋」があり、そこを渡ると左手に



「手水舎」

階段を上がると



右手に「絵馬堂」

更に階段を上がると



「拝殿」

その右側に末社の「熊野神社」があるのですが、それより気になったのがこちら



ガメラの子供!?( ̄▽ ̄;)

不思議な石がありました

拝殿を挟み熊野神社の反対には



「厳島神社」

その先に末社の



「山ノ神神社」「稲荷神社」「天満神社」があります



ここは無人の神社のようでしたが、タイトルにも書いてるように「中野奴行列」という祭りがあるんだそうです

それと文治元年(1185)に源頼朝が神域を献じ祈願所にもなっているんだそうです

(゜ロ゜)



こちらの略図です(由緒書きより)





やっと丹波市の散策はおしまいです

次回の散策は福知山市になります

では、またぁ~(o・・o)/~