発達障害と心の葛藤と子の思い | ウリ坊育て

ウリ坊育て

亥年産まれ、胡瓜大好きなウリに縁のある息子の育児日記です。

すっかりブログ書く余裕もなくなる事が立て続けにありましたしょぼん

以前通っていた幼稚園で、『先生に鬼の部屋に入れられて、今日は何もしなかったの、1人で鬼の部屋にいたんだ~』って帰ってくるなり変な報告あせる

何それ?鬼の部屋?1人で?!

沢山聞きたいけど、おやつタイムにして少し落ち着かせて、普段どおり接する。

お風呂でも寝る前にも同じ話する。

え~ホントだったら、嫌な思いしただろうな…。

翌日、バス停のママ友に聞いてみる。

『あの幼稚園、何年も前から鬼の部屋に閉じ込めて、父母会から問題にされてやっと辞めたんだよ、でも先生達変わったからまたやってるんじゃない!?』ってショック!

即、担任に電話。
担任-『え?そんな報告したんですか?』
私-はい。本人から聞きました。ショックだったようで何度も言ってましたけど。
担任-『そんな報告するんですね』
私-ホントに3歳児にそんな事するんですか?
担任-『嫌、報告した事にビックリしたんです。』 …
話にならないので、園長に聞くと『悪い子は鬼の部屋に入れるんです。そうしないと大人を怖がりませんから!お母さん、甘いですね。』
えぇ~ショック!ショック!
子供を車に置き去りにしないとか、虐待とか騒がれているこのご時世にこんな事、幼稚園でしてるのかしょぼん

不安とショックで、虐待や体罰を絶対にしないユルユル幼稚園を探して転園しました。

前の幼稚園曰く、ふざけてたり、午前中だけでも座って居られないので、発達障害ではないか!?と。

支援センターへ行き、調べてもらうと、『3歳児が幼稚園でお友達が沢山居て遊びたいのに我慢させて、ずっと座らせてるなんて、普通じゃない、幼稚園は勉強するよりも、楽しく遊びを通じて、学びにつながる所、叱られ過ぎて、鬼の部屋の事もあって、笑顔なのに目が笑ってない、不安そう。オムツも外れて言葉も理解力も年齢相応だから、支援の対象にならない。しばらく叱る事で思い出して不安定になるおそれがある。』

と、言われましたあせる

今の幼稚園では、発達障害の子も毎年のように預かっていて、先生達の経験も豊富なので、安心して預けていますニコニコ

ただ、座って作業する時間等に、口を曲げたり目をパチパチさせたり、チックのような感じになるので、トラウマは消えてない。

と、この道20数年のベテラン先生に言われました。

私も転園のゴタゴタの最中、発達障害についてかなり調べましたショック!

すると、不注意、衝動的、等こころあたりが…。

もっと小さい1~2歳の頃でいえば、多動、睡眠障害もありましたあせる

保健センターで相談した事もありましたが、『子供は元気なうちは動きます。動かなくなったら具合悪いか何かの病気か疑ったほうが良い』なんて言われました。
たぶんどの項目も飛び抜けて目立つものはないが、なんとなく気になる、なんか他の子と違う、少ししつこい、我慢強くは無い。

ただ、『これはおかしい!!』って物がないだけに、周りのお母さん達も、発達センターの先生も、『子供には少なからずあるもの、うちの子もそんな事あった』と。

ん~しょぼん心配。

今、4歳2ヶ月で。
言葉が遅い、多動、オムツが外れない等のある子はきちんと診断がついて、療育の対象になっている子もいるのですが…

人の顔みて行動し、会話も年齢相応、お友達が大好きで親友もいる、お勉強的な事もマンツーマンでは30分位頑張れる。とテストをクリアしちゃうので、様子見なのですしょぼん

ウリ坊本人は『年中さんは難しい事もあるから、もう一回年少さんが良いなぁ』
うん~あせる本人が悩んで言ったのか、今が楽しくて年少さんが良いと言ったのかわからないショック!

ママ友に聞いてみたら、『アハハ~、そんな事も自分から言うのはかなり大人な証拠、クラスに発達障害の子で一つ年上の子いるから、聞いたんじゃないの?うちの子なんて一年多く年少さんやってる子が居る事も、発達障害がある事も知らないからいつも○○ちゃんヤダ~って言ったらウリ坊が、そう言って良いんだっけ?って言うのって家でいってたんだよ~、私達の中ではウリ坊はかなり大人だね』と言ってもらえて、ホント、周りの方に恵まれてありがたいな~って思ったけど、みんな優しいからウリ坊がちょっとおかしな事しても『あるある!!』みたいな感じで許してくれるんじゃないかなあせる

あ~ダメだ、マイナス思考しょぼん
今日は帰ってきたら、外遊びしよう!!
動いてストレス発散しようアップ