ダチョウに追いかけられる恐怖とバーベキューを味わう!ダチョウ王国ほど動物に近づける場所はない! | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。


服が泥だらけ



皆様こんばんは。
俳句もたまに作ってるチョビベリーです。


たった4泊のシンガポールのブログですら
まだままならない状況ですが


7月はのぞみちゃんと千葉で遊び
なかなか衝撃的な体験をしたんで
そちらも紹介していきたいと思います。


チョビベリーは千葉に越してから
今年で9年目くらいなんですが
その間一度も耳にしたことがなかった
「ダチョウ王国」とやらがあることを知り


同じく「ダチョウ」の4文字にときめいた
のぞみちゃんと共に行ってきたんですが


実際はダチョウだけでなく
牛や羊やアルパカたちと
自由すぎるくらい触れ合える場所らしく


チョビベリーは前に
大阪の五月山動物園でも相性の悪かった
アルパカを追っかけまわしたり


従業員が全くおらず
万一動物たちとドンパチやっても
全てが自己責任という
触れ合えすぎるふれあいぶりに大満足


エサも自費購入ですが
買えば買うほどふれあい放題なんで


「動物たちがおなかがすいてるよ!もっとエサがほし~い」
というようなイヤらしい看板の誘い文句につられ
どんどん追加で出費を重ねてしまいました。





仲良くしたいのに




すごい逃げられる




・・・・・・。




めずらしいエミューの水浴び





エサはセルフで購入





この柵の中にも入れる




ただし全ては自己責任




ナニコレ




どうやら動物にも向き不向きがあるようで
のぞみちゃんはウサギのコーナーに入ったとたん
かわいいピーターラビットたちに取り囲まれたり


チョビベリーといえば
豚にエサをやるため
その日におろしたユニクロの白いシャツを泥まみれにしたほか


人生で初めてダチョウに追いかけられ
いとうあさこばりに逃げ惑ったりと
それぞれ気に入られた動物たちと触れ合いました。




エサやるだけでやけに汚れると思ったら




なんか専用のナベが置いてあった




のぞみちゃんはウサギに人気



大人気




チョビベリーはというと




ダチョウに人気



大人気




コーナーに追いこまれる恐怖




のぞみちゃんは無事にスルー




エサのバケツを持って座ると



背後から食べにくる




マジでこわい



特に園内で飼われている
犬のポック氏においては
目が合った瞬間なついてきて


ちょっとベリーに似ている顔のほかに
ダチョウに追いかけられた癒しも加わり
こちらもしばらくデレデレしてしまいました。


のぞみちゃんも日傘をダチョウに食われたり
成人男子がヒツジに突進されてるシーンも目撃したほか
本当に従業員の姿はほとんど見なかったんで
小さい子なんかは特に目を見張ってないと
けっこう危ないと思うんですが


いろいろと規制が多い昨今
これだけおさわり自由な動物園も他にないんで
情操教育にはけっこう役立つのではと思います。




ビーグル犬のポックも動物園の一員



初対面でこの打ち解け具合



デレデレ




なかよし


お土産コーナーでは
財布や羽ぼうきや卵のカラまで
余すことなく売り物にしている経営者に脱帽


ダチョウの肉はけっこう味が薄かったチョビベリーです。




真夏日ゆえ閑散と



暑さに耐えながらのバーベキュー



ブドウは自由に食べていいらしい




なんか堂々と



財布とか売ってるんだなあという




手触りは気持ちよかった




↓同じ日にいったのぞみちゃんのブログ
のぞろぐ『王国の皆様と共に


↓ダチョウ王国 袖ヶ浦ファーム
http://dacho.co.jp/






ダチョウは軽車両に該当します (文春文庫)/文藝春秋
¥637
Amazon.co.jp
[RODANIA] ロダニア オーストリッチ ダチョウ革 ラウンドファスナー 長財布 チェスナ.../作者不明
¥10,260
Amazon.co.jp




↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry


↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry

↓クリックお願いします
人気ブログランキン