JRの駅職員と中華料理屋の店員が信用できない理由 | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。







皆様こんばんは。
爪の中が手垢で黒いチョビベリーです。


2か月前のブログにて
店員のスローな態度にブチ切れる
中目黒のオシャレなカフェで憂き目にあった話をしましたが


今回はまとめて
その後に起こった悲喜こもごもを紹介


まずJRの駅構内にて
頻繁に起こる惨事ですが


チョビベリーはジムへ行く際

会社とジムの間に最寄駅があるため
“最寄駅からジムまでの回数券を買い
定期と回数券を窓口で出して相殺する”


という地味な節約術を使っているんですが


JRのバカな職員がよく見もせず
「通っていいですよ~」
と言ってスイカ(定期券)をそのまま戻し
しょっちゅう履歴を消し忘れるため


ジムも終わって忘れた頃に
「ピコンピコン!」「ズバン!!!!!」
と勢いよく改札機に挟まれ
思いもよらないボディーブローをくらうことがあり


今では窓口から必ず職員の手元を覗き込み
「履歴消してませんよ!!」
と指摘するように心がけています。


数年前に起こった福知山線の事故や震災時のほか
電車の遅延などの対応の悪さなど
JRには色んな悪評が飛び交っているものの


天変地異や天候なんかは仕方ないと
駅で小一時間待たされようが
おおらかに構えているチョビベリーですが


くだらないミスで体を挟まれ
周囲の注目を浴びるのは言語道断
このようにブログに書かれたくなかったら
毎日気を抜かずに対応していただきたいと思います。


次は千葉県庁付近のとある中華屋にて
おいしそうなチヂミ定食を注文した話で


値段のわりになかなかのボリュームで
食後に満足して会計に進んだところ
うら若き店員女性から出たのは
「730円になります」の一言


気の長いチョビベリーはもちろん
日本語が苦手な中国人店員のあやまちにも寛大で
「表の看板に580円って出てるんですけど・・」
とやんわり注意したんですが



どう見てもチヂミ定食580円



「チヂミ単品は580円ですが定食は730円です」
と流暢に即答され
あっけにとられたまま会計終了


彼女曰くどうやら悪いのはチョビベリーで
“看板にチヂミ定食が580円と書いてあるけど本当に580円か”
と確かめなかったことが原因らしく


とんちでもなんでもない
クソのような店員の態度に
すぐ隣が県庁でなければひと暴れしていたところ


昼時に他に誰もいなかったのは
ほかの一見客も全員だまされたからとしか思えず
あんまり好きじゃない中国と千葉県が
一段と嫌いになる事件となりました。


危うく「チヂミ定食おいしかった!」
とfacebookにアップしそうになった自分を深く反省しつつ
今回も熱くなりすぎたので
長くなった話は後半にまわすチョビベリーです。



↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓クリックお願いします
人気ブログランキング