青春は大事だよ | ☆★まゆの手帳★☆

青春は大事だよ

もう完全に開き直ろうとしている人、だ〜れだ?
はい、私です。
あとは全て、保険屋さんに丸投げです。



さてさて、先週18日〜20日まで、関西へ就学旅行へ行っていた長女。
ジージやバーバ達にオニューの洋服やスーツケースを買ってもらったり、お小遣いをもらったりで、数日前からかなりハイテンションになっていた。

長女がこうなると、何かしら事件が起こることは間違いない。
本人よりも、親の私達のほうがピリピリとしていた。

出発当日は、なぜだか余裕をぶっこいていて、遅刻になるのでは?と時間ばかりが気になってしまった私。

長女は携帯やスマホを持っていないから、無事かどうかさえもわからなかったが、学校から連絡がないことは無事なのだと思うことにした。

そしてその夜、なぜか長女からラインが。
どうやら、Wi-Fiが完備されているホテルらしい。
部屋も良く、料理も良かったようだ。

大きな問題もなく、何より無事に着けたようでほっと一安心。

その翌日は、人生初のUSJへ行ったようだ。
3人グループの中の2人が終始喧嘩をしていたようで、精神的にどっと疲れたと帰宅して愚痴る長女。

そうそう、初日に乗せてもらった観光バスのガイドさんに
「人生はね、ポジティブに考えてかないといけないの。ポジティブに生きて、自分で人生をバラ色にしなくちゃ。物事明るく考えれば人生なんてバラ色なんだから。」と突然言われたそう。

どうやら、ワケアリの学生に見えたらしい。
ま、間違いではない。笑

就学旅行でも、ちょいちょい色々とあったようだが、それも思い出の1ページということで。




皆さん、きっと‥いや絶対にご存知かと思いますが6月23日がドラべ症候群の日に認定されました。
そして、5月23日から1ヶ月間は、ドラベ症候群の認知向上、環境改善に向けて啓発活動が行われます。

その一部としてブログ村編にもご協力ください。(←1番下の私が言うことでもないが…)


さくちゃん、早く目を覚ましてママとパパを安心させてあげてね。