大原の大原女の小路の中ほどに、「志野 松門」というお食事処があります。

 

 元大原郷土資料館だった建物を改装して作られているので、周辺ではひときわ広くてしかも風情がある。

 
{F168295C-F6B6-4144-B865-F0D09633ED00}
 
{4BA723F4-4590-42E5-B3F0-BFFC0F30F911}
 
 正面の門を入ったところには、すばらしい水車が。趣きがありますね。
 
{CDE86713-2FA5-4D3A-9C01-BB57B004CE98}
 
 裏庭もきれいに整備され、美しいです。
 
 八菜ランチ(やさいらんち)をいただきました。
 
{A3091209-B4AC-43F4-B18A-1252B9471FF3}
 
{5C9100B0-5289-4724-94FF-1125231A14E5}
 
 使われている野菜は、大原の地元で採れたものです。水がきれいな土地柄なので、美味しくて新鮮です。
 
 サラダに使われているドレッシングは、柚子と白味噌を合わせたものでさっぱりとしてコクがあります。
 
 ここは、ドレッシングを専門に作っている会社が出したお店らしいです。美味しいのも頷けます。
 
 大原という土地柄にふさわしい、ひじょうに美味しいランチでした。 
 

 

志野 松門京料理 / 京都市左京区その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.8