昨日の夕食は、武蔵浦和で人気のイタリアンレストラン「アズーリ」で食べた。

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ1

 

 JR武蔵浦和駅東口から徒歩2分のところにある。

 

 ディナータイムは、18時からオープンする。

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ7

 

 店内は、ラグジュアリーな雰囲気で、席数はだいたい50席程度。

 

 18時過ぎの早い時間に入ったが、30分も経たないうちにほぼ満席となってしまった。

 

 このあたりでの人気の高さがうかがえる。

 

 コース料理の「旬の味わいコース」を注文した。

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ2
ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ3

 

 スパークリングワインで口を湿らせた。

 

 

 まず出てきたのが、温野菜のスープ。さっぱりしていて、おいしい。

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ4

 

 

 パンは、イタリア特産のフォカッチャ。オリーブオイルをつけて食べる。

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ6

 

 

 

 つぎに出てきたのが、カルパッチョだ。魚が新鮮。

 

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ8

 

 

 そして、ホタテとレンズまめ。ホタテはプリプリだ。

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ9

 

 

 ここで、追加で注文したピッツアをいただく。生地は薄めで食べやすい。

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ10
 

 

 

 そして、パスタが出てくる。麺はコシがあって、歯ごたえがいい。

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ11

 

 

 

 ここで、一度お口直しのグラニータが出てくる。細かい気遣いがうれしい。

 

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ5

ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ12

 

 

 

 ここでやっと、メインの魚料理が出てくる。きょうの魚は、ひらすずき。白ワインといっしょにいただく。

 

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ14

 

 

 

 デザートは、アイスクリームとケーキ。冷たいアイスクリームと温かいケーキのコラボがいい。

 

 

 


ショウ井上の「黒革の投資手帳」-アズーリ15

 

 

 

 最後のカフェは、カプチーノ。ハート型だ。

 

 

 

 「旬の味わいコース」は、品数も多く満腹になりそうなところだが、一品一品の量が適量で、味もそれぞれ一工夫されているので、全体のコースとしてちょうどいい感じに収まっている。

 

 

 「旬の味わいコース」にグラスのスパークリングワイン、白ワインを追加して、一人合計6060円であった。

 

 

 この料理でこのお値段は、リーズナブルといえよう。

 

 

 満足できるお手前であった。

 

 

 

 

 

 

 

Caffe Trattoria Azzurriイタリアン / 武蔵浦和駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5