今日のごはん-100510_1149~010001.jpg
お昼はカルボナーラもどきです。

卵は全卵で。


出かけるため、早めの昼ごはんでした。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日は午後区の母親学級に行きました。

全四回です。


まず、お産の映像を見ました。

映像ですぐ沐浴をしてました。昨日産院でのお話では「最近は沐浴はすぐしない」とのことだったので、気になって、聞いてみたら、映像は15年以上前のものだそうです。

助産師さんの勤務される病院では、3日目の沐浴だし、産院によって違うけど、やっぱり最近はすぐは沐浴しないので、画像は古いねってことでした。

服とかが古いのは仕方ないけど、お産の仕方も、エコーの機材も、その写り方も古くて、せめて5年くらいごとにこういうのは変えたほうがいいのでは??など思いました。


とかいいながら、感動してたんですけどね。


その後、自己紹介。

ご近所に住む7人の参加です。

仕事をまだしてる人もいました。半分くらいかな。

自己紹介の後、最後にもお話したのですが、産む産院も、ここら辺ではない方のほうが多かったです。

ちょっとびっくり。

都内でも実家のほうで産むとか。里帰り(日帰り範囲)が多かったかな。

なんだあ。残念。

検診もここら辺の産院に通ってる人と里帰り先の人と半々でした。

妊娠週数も、五ヶ月に入ったばかりのお腹の出てない方から、私までいろいろでした。


その後、助産師さんのお話

聖母病院のかわいらしい、話し方もやさしい助産師さんでした。

妊婦さんで、体重管理のハンコを押された方がやっぱり半分くらいいて、体重管理についての質問がでてました。

それに便乗して、私も、私はそこまででないけど、子どもが大きい(または小さい)場合、それを調整できるようなことはあるかどうかを質問してみました。


やっぱり大きめの場合は、栄養が行きとどいていて、その子どもの個性といいしかないので、どうしようもない。と言われました。

そうだよねーーーー。でもねーーー。


あとは、お腹の張りについて。

おっぱいマッサージについてなどの質問に答えてました。

私も昨日の産院の両親学級で知ったことが、区の母親学級でもお話しされていたので私は復習みたいな感じだったけど、他の人はなかなか質問する機会もまだないような週数だし、助産師さんの話はためになりました。

産院の方針でそうなってるのか、一般的に他の病院でもそうなのかっていうのはわからないし、私も聞けてよかったです。


休憩では栄養のアンケートに答えました。次週、個別に栄養指導してくださるようです。


その後は妊婦体操や呼吸、リラックスの話と実習でした。

産院でやるヨガより簡単で、わかりやすかったので、忘れないように実践したいです。


帰りは方向が同じ4名で30分散歩しながら帰ってきました。