権現堂堤にに行く途中に立ち寄りたいお店 彡★(スイーツ76) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

 幸手水仙まつりnarcissus. 実は先日の大雪雪の影響で、2月16日(日)で終了となりましたENDEND


埼玉県トラック協会 矢印埼玉県トラック協会の会報誌にウイングパネルトラック

サイトくん会報2月号トラックの表紙に掲載されましたスーパーグレート
 来年は、きっとこんな風景水仙が見られるでしょうよろしくお願いします

 東武鉄道幸手駅東武10030系から旧日光街道の中心商店街を通って権現堂堤に向かう時に!!

 商店街を歩く走る人と、いろいろな逸品流れ星があるんですよドンッ

石太菓子店 矢印ブログアメーバ(透過)でおなじみのお店ヤッター

石太菓子店(北町商店会・月定休)でございますアップ
 江戸時代(文久年間)に創業した和菓子店ですパカッ

石太菓子店 石太菓子店

【和菓子情報インフォがわかるボードを設置してまーす音譜

 水仙まつりnarcissus.にちなんだ和菓子が多数ございますふむふむ

 こちらはまだまだ見頃ですよ音譜
石太菓子店 石太菓子店
日光街道権現堂桜堤桜にちなんだ和菓子もありますよ!!
 桜づつみNEWは、黄身あんタマゴの中に桜あん桜咲くが入っています。

 一つで二度楽しめちゃいますチョキ
石太菓子店矢印おいしそうな大福大福ちゃんが並んでいます音譜

塩豆大福豆大福塩あんびん喜久福、どちらも定番中の和菓子合格

 モチロン、両方買っちゃいますねOK
石太菓子店 石太菓子店
【すっかりおなじみになりました、塩あんびんでございますアップ

 塩あんびん幸手では3店舗(ここ 和菓子のいしまき さくらの里 野菜の駅はくさい)で販売している銘品なんですキラキラ


 おなじみ、初代幸手市商工会長のお宅なんですびっくり 

 テレビテレビ。でも結構紹介されています(こちらをクリック テレビ