今日は鉄道模型三昧です♪ | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

 恒例の朝市が終わりまして、家に帰ってすることは?!


 昨日購入した一眼レフデジカメをいじりながら、鉄道模型(Nゲージ)もいじります。


~幸せを手にする街・TMO幸手【幸手市商工会】~-20130713_174456.jpg ←トミーテック(鉄コレ)の東武鉄道6050系!


 ようやく野岩鉄道編成を含めた8両が走行化&動力化が完成。

 
~幸せを手にする街・TMO幸手【幸手市商工会】~-20130715_143553.jpg ←こちらは貴重な鉄コレ!

 学生時代に乗ったことがある、懐かしの京阪電車80系。


 本来は展示品なんですが、さいたま市にある模型メーカー・アルナインから出ているキットを購入して、動力化です。


 かわいらしいので、路面電車のジオラマでも作ろうかな?


~幸せを手にする街・TMO幸手【幸手市商工会】~-20130715_135513.jpg ←こちらは家の脇を通る車輌!


 JR東日本・233-3000系(増備型)に室内灯を組み込みました。


 組み込んだのはイイけど、走らせるのはいつになるのかな?

~幸せを手にする街・TMO幸手【幸手市商工会】~-20130713_190601.jpg ←475系(北陸本線・新塗装)です!


 室内灯を組み込んだこの車輌も、学生時代によく乗りました。


 懐かしの車輌が模型でよみがえるのもいいものです。