ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。


こんにちは 「ようよう坂町」

 

あす土曜日(15日)は、漁協の「新鮮朝市」です。

ひろしまベイブリッジが目の前の漁協前で8時30分から開催されます。

活き活きピチピチ新鮮なお魚が一杯ですので、多数ご来場ください。

みかんなどの臨時出店もある予定です。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は17時30分から社会福祉協議会で、ボランティアセンター運営委員会が

あるということで、17時10分に電動自転車で家を出ると、夕焼けがきれいそうでした。

急遽さか・なぎさ公園の水上テラスに行きますと、夕日は沈んでいましたが、

夕焼けがきれいでした。

写真を撮り、ぎりぎりに間に合いました。会議が終わり、帰りも同じコースで帰り、

ひろしまベイブリッジの夜景の写真を撮りました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

朝の気温は8℃。相変わらずの冷え込み。

日の出前のマジックアワーはグラデーションがきれい。6時10分頃です。

雲行きで朝焼けが観られるかと思っていましたが、残念ながら真っ赤に

ならず。頭上には下弦の月が輝いていました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は11月11日と、いい月、いい日。二番目の大学4年孫娘の22歳の誕生日、

おめでとう。来年3月には管理栄養士の資格を取り、4月就職ですね。

これからも元気で家族仲よく過ごしてください。11月は9日の7番目の孫が12歳、

14日は6番目の孫が16歳と孫3人の誕生日。おめでたいことですが、誕生祝いが

大変です。でも元気で誕生日が迎えられることは、ありがたいことです。

また、今日11日はポッキーを4つ並べると「1111」なので、ポッキーの日であり、

ピーナピーナッツの日でもあります。ピーナッツはわが家の菜園で取れおいしく

食べています。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今朝は7.7℃と冷え込みました。先週から「教育ウィーク」ということで、

町内小中学校が公開授業で、参観ができます。

先週は横浜小学校の授業参観でしたが、多くの保護者が参観に来ていました。

今日は坂中学校の授業参観に行きました。

正門を入ったところに、二宮金次郎の像があります。

今日は3年生が試験ということで、1~2年生のクラスの参観をしました。

参観者は少なかったですね。