今日は、さいき文化ホールにて『紅白歌合戦』が開催されました・・・
2月も今日で終わり、確定申告期日3月15日までの日々を思うと
ゆっくり歌合戦を聞く気分ではなかったんですが・・・
ちょこっと取材してきましたので、特に印象深い出場者を紹介いたしまーす。
今年も臨時駐車場を設け、会場も時間が経つにつれ、立ち見客が出るほどの大盛況~。
フードバザーも飛ぶように売れて、開演の頃には残りわずかになった『ヒルバレー』さんのブランデーケーキにパンとラスク。『せせらぎぶんこう』さんのワッフルは売り切れて写真も撮れませんでした~。
こちらの3兄弟は、(商工会会員)本郷電気工事さんのお孫さん達。双子のお姉ちゃんと小さいけれど声は1番大きい弟君・・・ 3人で、唱歌詩吟富士山を堂々と披露~。いつまでも仲良く詩吟頑張ってねー。
こちらは地元中学生、2人が出場~。素敵なピアノ伴奏と気持ちを込めて歌われた『みんな空の下』。会場からも拍手喝采で、審査員より『将来が楽しみで賞』を受賞しました。 今後佐伯地域からビッグ歌手が誕生するかも・・・
。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こちらは、ちょっと緊張気味の、佐伯商工会青年部長も頑張ってましたー。
今回、最年長92歳の出場者は、佐伯商工会長のお母様。
毎日自宅で歌の練習を欠かさず、カラオケ教室へも週2回通われてます。歌声を聞いてびっくりしたんですが、パワーがあり楽しそうに歌われる姿に会場の皆さんも元気を頂かれ、観客からの投票で、『会場賞』を受賞されました。
今回は親子で出場の『砂原造園土木』(商工会員)さん。マイケルジャクソンの『スリラー』を親子で踊って歌い、頑張ってましたよー。
こちら佐伯在住の方で、先にご主人もタイガーマスクを付けて歌い、奥様が出場の時は、ご主人のピアノ伴奏パフォーマンス付きで『for you』を愛情込めて熱唱・・・・・。
最後に家族全員タイガーマスクを被って出場~。なんともユニークなファミリーで、紅組のグランプリを受賞されました。
今日は、出場者全員の歌を聴くことは できなかったんですが、
佐伯地域も芸達者な方が多いと気づかされた歌合戦でした・・・・p(^-^)q