今夜の花火は「お雛様花火」 | 出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog

今夜の花火は「お雛様花火」

3月27日まで、温泉街で毎週土曜に打ち上げられる


冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~
出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/   岐阜県 下呂商工会
     (前回の合格祈願花火の画像です)


今回のテーマは「お雛様花火ひな人形


桃の節句という事で、三色餅のピンクの可愛らしい花火が上がります。


今年は終わっちゃいましたし、私の住んでいる地区ではありませんが、


3月3日に子供が近所の家を


♪雛様見しとくれ~と回る風習があるそうです。


嫁さんも下呂の出身ですが、嫁さんの地区ではこの風習があるみたいです。


なぜ子供が回るかというと、お雛様のお菓子が貰えるからなのですが・・・。


お菓子>>>お雛様を見る  のは明らかですが、面白い風習ですよね。


この季節にスパーに行くと子供にあげる用お菓子のお得パックも売っています。


嫁さんの話では、お雛様がある、ないは関係なく、


お菓子を入れる袋を持ってヨネスケヨネスケばりに突撃するようです。


皆様の住んでいる地域ではどうなんでしょうか?


変わった風習があったら教えれくださ~いパー











        ☆温泉太郎のホームページ☆


げろぐる も見に来てねニコニコ ペタしてね

                       (サイトキャラクター:げろぐるくん)


   ケータイ携帯電話の方は「げろぐるケータイ版」 をどうぞ (b^-゜