島子小学校4年生 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

有明町の

島子小学校4年生12名

地域を学ぶ勉強で

有明町のタコと特産品、グッズを

学ぶために、商工会を訪問しました。


どうしてタコだったのですか?

タコすてーきはなぜをとったのですか?

タコグッズでは何が一番人気がありますか?

祈りダコは誰が考えたのですか?

タコの種類は何がありますか?


↓質問をする島子小学校4年生


などなどたくさんの質問に

答える指導員も「ん~む」と悩むことも。


子供達真剣な目笑顔しぐさに

こちらもドキドキ


ひとこと、ひとことが、どうのように伝わるか?

間違った伝わり方をしないか?

かなり心配です。


あたなたちが、

有明町天草を支える時が来ます。

その時のために

今、

お父さんお母さん町の人みんなが

一生懸命がんばっていることを

忘れないで下さい。


↓すいとっと手帳を見ながら有明を学ぶ児童



商工会の後は

タコすてーき作る加工所見学


↓手を洗い、帽子をかぶって加工所へ

↓加工の工程を見学する児童

↓タコすてーきの説明を受ける児童