んにちは.

将棋アドバイザーのかずやです.

 

今日は昨日に引き続き

勘違いしてしまう人の

指針の2つ目です.

 

前回は,勝手読みをしてしまう人が

とても多いというお話でした.

 

今回は,

その2つ目の理由です.

 

【あなたが勘違いをしてしまう2つ目の理由】

盤面をきちんと想像できていない

 

これはいったいどういうことなのか.

 

例えば,何か駒をとってから

両取りをかけようとします.

 

その駒をとって取り返した手が

実は王手になっていた.

なんてケースはありませんか??



この様な局面で、
△3七歩成り▲同角△4五桂と
打とうとしてしまう。
そんな感じです。

 

これは,盤面をきちんと

把握できていれば

改善できます.

 

頭の中の将棋盤が,

まだ不鮮明な場合に

このような勘違いが

生じてしまいます.

 

そもそも,読みというのは

頭の中の将棋盤を動かして

相手の手を考えることなので,

 

このような勘違いが多いという人は

読みの力・頭の中の将棋盤を

まだ作っている途中だと考えてください.

 

それでは,頭の中の将棋盤を

作るにはどうすればいいのか.

 

それは,僕が一番活用していたのは

詰将棋を使って考えるということです

 

ここで,長めの手数の詰将棋を

解くのがポイントです.

 

いつも1~3手の詰将棋をしている人は,

5~7手詰めにチャレンジしてみましょう.

 

こうすると,だいぶ先の展開を

頭の中だけで考えられるように

なるので,読みの力がつき,

先がよく読めるようになります.

 

このような勘違いは,

まだ読みをすることに

慣れていない証拠です.

 

まずは3手でいいので

予想通りの展開になるように

心掛けましょう.

 

そうすると,頭の中で

イメージする力が養われていきます.


■今すぐ上達したい人はこれ!!

 

 

級位者の方・有段者どちらにもためになる

~序盤から終盤まで感覚が染み渡る~

無料PDF100ページをプレゼント!!

プレゼントはこちら

 

 

(実は他にも無料プレゼントが・・・?)

 

 

 

 

 

今回は以上です!!

 

 

イイねを押していただけると

僕のモチベーションが上がる

とともに,どのような記事内容が

望まれているかが分かります.

 

 

気軽にイイネを押していただけると

嬉しいです!!

 

読者登録も是非

よろしくお願いします!

 

読者登録してね