先日のツーリングでね


ニュータイムさん がサイクロン号を指摘するんですよ



聞き耳立てて悪口かはてなマークと聞いてみたら



「クラッチの・・・・」




何かと尋ねたら~




これ



ショッカーの世界征服計画





クラッチのバネなんですけど


ちょっと問題が




アップにしてみましょう




ショッカーの世界征服計画





解りますはてなマーク


バネがズレてカバーに当たってるでしょう



言われるまで何とも思った事無かったです


強化クラッチ組んだ時でしょうかはてなマーク




指摘されたら気になるじゃない、小心者のショッカーですからあせる




バネがカバーに当たって、摩耗したら、そこが凹んで引っかかるらしいのです



早速直しましょう





ショッカーの世界征服計画



透け透けケースを外して




ショッカーの世界征服計画





なぜ、こんなになったのか



普通で考えたら、バネが安定するように座繰りが有ったり


ワッシャーが圧縮バネ用座金のはずなんです



組む時ミスしたのかなはてなマーク



ショッカー科学人は処刑ですねドクロ





ショッカーの世界征服計画




ズレてない所はこんな感じですわ





ボルトを抜きましょう






ショッカーの世界征服計画




ボルトとバネを抜いて奥を確認しましょう




ショッカーの世界征服計画




座繰りは何もないですね~





ショッカーの世界征服計画




ボルトのワッシャーも凸になってないからズレますわ


ワッシャの裏にも、ズレたバネの跡が残ってますね~



これじゃダメですわい






そう言えばニュータイムさんが



「もしかしたらバネがテーパーになってるかも・・・」と言ってたな~と思い出した





ショッカーの世界征服計画





バネを計ってみました



片側・・・20.97mm



反対側




ショッカーの世界征服計画




20.98mm



で同じでした


それでは今度はズレ無い様に気を付けて・・・。





ショッカーの世界征服計画





真っ直ぐ真っ直ぐ



均等に少しずつ締め付けて行きましょう




ショッカーの世界征服計画





ここのトルクは・・・・



え~と・・・・



1.2kg



少な~




最近出番が多い KTCトルクレンチ、老眼にはこれが1番





ショッカーの世界征服計画





数値と音でお知らせです



カバーを付けておしまい





ショッカーの世界征服計画





どうですズレてないでしょ





でもこれじゃこの先もズレるかもね


対策しなければね~





こんな時は




あそこで探そう・・・・と思ってたら




ニュータイムさんが送ってくれましたよ






それは何かと尋ねたら・・・・・・つづく