おはようございます。

梅雨真っ只中の、外回りのリフォームを
6月から工事していますよ。

Y様との出会いは、四年ほど前になります。今回も、また声かけて下さいました。



建物は、昭和52年 建築の 耐震基準を満たしていない 良くある建物。40年位ですね。写真で見る限りは、そこそこひび割れがある程度で、まぁ、、

{6133E978-0326-4EEA-9A46-7302FB67BEB6}


今回は、外壁と、屋根軽量化し、耐震性をアップさせます。と言うのも、表の中二階が、曲者で、下がガレージになっていますが、不安定で、強度もなさそうな構造をしています。

少しでも、荷重が減れば、良くなると思います。

今回は、表の窓と、玄関サッシも新しくしたいと思います。  一緒に奥の部屋の窓も交換します。


{E9A80DF4-7CC0-4B6F-8B3C-8103B0C6CFA2}

古いタイルも、残すより、めくって綺麗にしたいと思います。 
私は、あんまり、古い物を残すのは好きじゃないですね。

玄関中 も綺麗にします。

{0301426E-5263-42EF-BE69-22F52B5482C2}



先に着手したのは、奥の部屋の和室です。

サッシの交換と、天井、壁、畳を
綺麗にします。

 
和室の  天井板ですが、めっきり
和室が減り、この天井板をはる機会も
最近では、2年に1回 あるかないか?くらいなんですね。
和室らしくて、私は好きですね。
 
{CB60E2FE-6076-484F-82C9-CAC277A402F2}




玄関も交換しますので、先に古いタイルを
めくっておきます。

そこで、問題が、、、


{6E3B3798-C617-4FD7-9DBC-E9F6253D3070}



タイルをめくると、二階を支えている 
柱が、イカれていました。


{47A6BE9E-1C6F-484A-9DEF-15D7BBC898BF}


というか、もう無いです。

{217D41F3-636E-40EB-AF47-C53EC175A079}

非常に危険な状態です。
壁のどこか?から水が廻っていて、
タイルが貼ってあったので、蒸れたんじゃないでしょうか。シロアリが食べ尽くしていました。

{24F51A97-34B5-41E8-A889-9ED5FA41A0CE}



反対側はというと、
やっぱり、   土台が亡くなっています。柱も  ダメでした。




こちら、早急に補強することに。

ジャッキをかまして、
建物を少しずつ上げます。

{B773E4E7-E641-4A6C-BCBB-999B9EF5AEF2}





そうして、土台と、柱を入れ直します。

{E2774C83-0184-4A7E-BD1C-EAAF25B247EF}




{6A6E4236-5E98-4CD1-8C95-86083EC4B549}

{1D5FB021-BB82-4925-9E40-2F1BB3AA1546}


この様に、柱と、柱を抱き合せて、
ボルトで、引きます。



これで、一安心。後は、合板を貼り、
壁を 固めたら、まあまあ強くなります。


今回は、たまたまタイルをめくったので、
構造の腐れが分かりましたが、
あのままにして置くと、大変な事でしたね。  

特に、古いお宅は、これこそ、
めくって見ないとわからない、
というやつです。

引き続き、工事にかかります。

 
やっとこさ、屋根の工事が始まります。

{BD4A2F42-5E41-4617-B331-C6791F4C8EAC}


次回、お楽しみに〜。   Shizuka