ご訪問ありがとうございます。

 

東京都板橋区のシーバー病、オスグッド、野球肩、野球肘、スポーツ障害専門院・なかむら自然形体院、ナカムラです。

 

 

『半月板は手術しないと治らない?』

膝を痛め、整形外科で検査を受ける。

 

半月板に損傷が見つかり、手術を勧められる。

損傷した半月板を縫い合わせるか、はがれかけた軟骨や半月板を切り取り除去する。

 

しかし、半月板損傷の痛みは半月板の損傷自体が出しているわけではなく、
「筋収縮と膝関節のズレ」

が関連したことによって起きている。

 

だから半月板の手術をしても、痛みや炎症、ロッキングなどを

くり返す人が多く再手術をしたりする。

「やらなくても良かったんじゃないか?」

って声も多く聞く。

私は手術をする前に、
筋収縮を解消や膝関節のズレを修正するため療法を積極的に行うことをお勧めします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


 

LINEでのご予約・問合せが可能となりました。

是非、ご登録ください。

LINE

 

インスタグラムのフォローもよろしくお願いします!

INSTA

 

 

施術料金・地図・営業時間・ご予約方法のご案内はこちら!

施術アンケート(お客様の声)はこちら!

お悩みの方はまずご相談ください。(03-5939-8675)お待ちしております。