我が家のおでんと離乳食の取り分け | しろっぷの子育てと手作り日誌 in  姫路

しろっぷの子育てと手作り日誌 in  姫路

料理とナチュラル雑貨が大好きな、男の子2人母です。
姫路を中心に羊毛フェルト作家しろっぷとして活動しています。
イベントや教室の案内を中心に、
息子の卵と乳製品のアレルギーのことも書いています。

寒い日にはおでんがいいですよね。
我が家もおでんをしました。

我が家のおでんの具は

大根
じゃがいも

昆布(結び昆布じゃなくてだし昆布)
厚揚げ
こんにゃく
練り物(ちくわ・平てん・ごぼてん・魚河岸あげ←2年ほど前からはまってる)
そして手羽元

が定番です。
手羽元、ちょっと変わってるかも知れないけどすっごくいいおだしが出るし煮込むと身がホロホロになって美味しいし、そして安いし(笑)

おでんの煮汁は

うすくち醤油 大さじ4
みりん    大さじ4
砂糖     小さじ1
塩      小さじ1/2
だし汁    1200ml
で作っています。

だし汁は、ゆで卵を茹でたり、大根やこんやくの下ゆでをしている間1200mlの水を入れた鍋に昆布を入れておいて、準備ができたら加熱。
沸騰前に昆布を取り出して、ほんだしを入れています。(鰹だしは手抜きしてます)
だしをとった昆布はその後立派なおでんの具になります♪

おでん


いつも悩むのが卵アレルギーの息子の分の取り分け。

ゆで卵を入れた後のおでんのだしに卵の成分って出るのだろうか。。。

まだ不安なので、取り分けをはじめてからはゆで卵と練り物以外をまず煮込んで、はるとの分の大根やじゃがいもを小鍋に取り分けてから入れてます。

その日はおかずとしてあげて、
次の日にはそのおだしで雑炊をしてあげます。
おとなでも美味しそうなこのメニュー☆
あと、ポイントは、
大根の面取りをしたときにでるもったいない大根。
これを息子用にとっておいて一緒に煮込んでます(*^_^*)