ボートメバリングタックル詳細 | 水温どうでしょう

水温どうでしょう

一か八かのギャンブルアングラー
釣りをメインに自分の気になるあんなことやこんなことをありのままに滑々と。。。

釣行記が画像と文章が少々長かったので書けなかった

前回のボートメバル に私が使っているタックルをちょこっと紹介


まずはロッド

コレはFINEZZA CORTO GOFCS 682UL-T  

MAX7gなので、大物勝負の少し大きめのプラグを使うときも安心で、ロッド自体の軽さも抜群で使いやすいです。個人的にはソリッドよりもチューブラのが好みです。アジ釣りに行きたいってのも購入の理由ですけどw


リールはエギング流用でEXIST2508にナイロン5lb これなら不意のギンメバルにも対応可能です。

誰かさんは2000番をしっかり手に入れてたなあ~w

でハンドルはGATLINGダブルハンドル ランバススリム  

私はメバルやアジングの一定スピードで巻く釣りにはダブルハンドルはありだっ!と思います


さて今回の私のMAXサイズを獲ったルアーは画像でお分かりかと思いますが


墨ブロ.jp
ブリーデン ミニマル50 ヒミツケイムラチューン仕様

釣り方のアドバイスは船長に確認してね アドバイス聞いて一撃だったので!!

ちなみにこの画像はDRESS公式ブログ に載っちゃったよーん


墨ブロ.jp

にょろにょろ60 ヒミツトリプルフック仕様(課題アリ)

使い方はデッドスローリトリーブ 基本シーバス狙うのとほぼ変わりなし

但し、スピード違反でギンメバルの攻撃を受けますwww


今回、自分の中でプラグオンリーだったのでこの2つ以外は一切使いませんでした!

というより替える暇がなかっただけですけどね


やはりプラグのメバリングは超楽しい! 


そうそう私より2cm大きいのを獲ったアイマーなメバリストF氏 が使用したルアーは

meba CALM でしたね なぜにコイツに負けたか訳を調べる必要がありますな


そして、今回大活躍のざらざら親指からさよならできる強い味方!


墨ブロ.jp-100516_1117~01.jpg

GRASPER MINI DERRINGER

普段使わない私でも簡単に使えました! 

とにかく掴むのが楽しくて仕方ないです!!また掴みたい!!!


次回は今回レンタルに出した尺メバ権蔵タックル をジグヘッド用で持ってくぞー


何とかデリンジャーで尺掴みてぇ~!