ヘルシンキの夕やけ -2ページ目

カングービーバップ

ルノーのディーラーからの年賀状にカングービーバップの発売予告が!


カングーのショートバージョンで、屋根の後ろ半分が跳ね上がるという、あまり見たことのないかたちのオープンカー(なのか?)です。


こんなクルマ。


よりによって随分ニッチな車種を日本にもってきたもんです。ルノーの戦略はいまひとつつかみどころがない。。。でも、そこがおもしろいのかな。


現地でのインプレッションがこちら に載っています。




上野動物園

昨日は娘と上野動物園へ行きました。


動物園には娘と二人でよく行きます。やっぱり生きた動物を間近で見るというのは子供にとってかなり刺激的な経験のようで、随分前のことでも動物園でのことはよく覚えています。


「サイさんがおしっこした」とか、「ゾウが草を食べていた」とか、「ライオンさんがガオーっといった」とか。


娘は今のところ大型の草食動物がお好みのようで、ゾウ・サイ・カバ・キリンあたりがはずせないところです。さらにホッキョクグマはどの動物園でもじっくり見ます。


昨日の上野動物園は休日なのにガラガラ。ホッキョクグマもゆっくりじっくり観察できました。北極に暮らす陸上最大の肉食獣であるホッキョクグマは、人間の暮らす世界とはかけ離れた生き物です。孤高の雰囲気を漂わせつつ、結構愛嬌もあって見ていて飽きません。


まずはその泳ぎ。背泳ぎターン。


ヘルシンキの夕やけ


水から上がって、ブルブルブル。娘は大喜び。


ヘルシンキの夕やけ


こっちがメス。あんまり落ちつきがありませんね。。。


ヘルシンキの夕やけ


くたびれてますが、こっちがオス。巨体からかもしだされる威厳はなかなかのもの。


ヘルシンキの夕やけ


上野動物園のホッキョクグマのコーナーでは時々壁の穴からリンゴが池に投げ込まれます。それに合わせてクマが水に飛び込む時はすごい迫力です。娘もそれを見るまでは帰りません。


ホッキョクグマの豪快なダイブをみたあと、満足そうに「またくるねー」といってやっとその場を離れました。三時間以上楽しんで、娘はタダ、わたしも600円という安さ。動物園は偉大だ。


1ヶ月点検

メガーヌの1ヶ月点検に行ってきました。


1ヶ月で走行距離は900キロ。結構走りました。


まずインテリアではポータブルナビをつけました。その上防犯装置の電源もシガーソケットを二股にしてとっています。その後、純正オーディオ用iPodコネクターを購入し、グローブボックスの中を通してつなげてあります。ご覧通り配線がごちゃごちゃです。。。


ヘルシンキの夕やけ

iPodコネクターは「Connects2」というメーカーのもので、純正オーディオのCDチェンジャー用の端子を使いiPodを操作するものです。(実際は私はiPhoneをつないでいるので、さらに変換用アダプターを間にかませています。)このコネクタ類は海外から通販で購入。iPodのプレイリストをステアリングのオーディオ用リモコンで選択できますし、その中の曲を選んだり、もちろん音量調節もできます。(アルバムを個別に選ぶことはできません。)


さらに、「Richter」というメーカーのマウントとiPhone用ホルダーをエアコン吹き出し口に付け、iPhoneを操作できるようにしました。(もちろん停止中にね。)これはオートバックスで購入。


以上、買いそろえるのも取り付けるのも結構苦労しました。ディーラーにほとんど同じ商品があったのですが、かなりお高かったので自分でやってみたのですが。。。


エクステリアはほとんどさわっていません。後ろ姿が寂しかったので、リボンマグネットの交通安全のを貼ったのと、一応フランス車という主張もしたくてユーロの国識別ステッカーを貼ったくらいです。


ヘルシンキの夕やけ


ドライブ・セーフ・ドライブ・スマート売上の一部が財団法人交通遺児育成基金へ寄付されるリボンマグ...
¥1,890
楽天

※モバイル非対応


さて、点検中に(新型)カングーに試乗してみました。しかも試乗車は大好きな赤。か、かわいい。


フランスの郵便自動車はカングーだそうですが、まさにそんな雰囲気です。車内は広く、イスもたっぷり。若干車重があるのでのろのろしていますが、この車で飛ばす人もいないでしょう。子供が増えたらこっちにしようかなと思いました。もう少しパワーがあって内装が良くなるといいなとも思いましたが、それじゃあ日本のミニバンと変わらなくなってしまうか。。。


ヘルシンキの夕やけ


点検は特に異常なし。洗車もしてもらってキレイになりました。


ヘルシンキの夕やけ


最後にメカの人に配線のこと(隠蔽にできないか)聞いてみましたが、結局シガーソケットの分岐で対応するのが無難とのこと。うーん、どうしたものか、あんまり頼りにはならなさそうなので、また自分でチャレンジしてみますか。。。



ようこそ桜の季節へ

桜の初(そしてコンビとしては最後の?)DVD「ようこそ桜の季節へ」が昨日届きました。


正直、「エヴァ」ネタ以外の二人のネタを見るのは初めてだと思いますが、想像よりずっと良かった。


二人ともがんばっていました。ネタは稲垣さんが作っているみたいだけど、かなり練られていておもしろいです。思わず笑ってしまうところも多々あり、最後はエヴァ漫才(漫才とはいえないか。。。)でも楽しませてもらいました。増田さんも持ち味でていたなあ。二人揃ってのネタがもう見られないと思うと。。。


特典映像も稲垣さんのベリーダンス体験、増田さんのメイド体験共に楽しめました。やっぱり素の二人の掛け合いは(ファンとしてのひいき目もあると思いますが)楽しめます。


もう、いまさらですが二人のコンビは絶妙です。最後の公演も見てみたかった。TVでももっと二人を見たかった。残念だけどこれからも二人にはそれぞれの道で活躍してもらいたいと思います。


ようこそ桜の季節へ [DVD]/桜

¥3,990
Amazon.co.jp

クリスマス祝会

週末に娘の保育園では「クリスマス祝会」が行われました。


娘の保育園は明治にシスターたちが創設した歴史を持っていて、今でも乳児院(さまざまな理由で親元を離れた子供たちが暮らしています。)や子育て支援センターを併設しています。そして創立の理念を大切にしてキリスト教の行事は比較的熱心に行われています。


窓には手作りのステンドグラス。


ヘルシンキの夕やけ


産休・育休中の先生たちからはきれいなお花が。


ヘルシンキの夕やけ


予定通りならこの保育園でのクリスマスは今年が最後です。短い間でしたがとってもお世話になったし、とーーーっても気に入っていた園なのでちょっとさびしい気持ちになります。娘はまだ引越しすることがどういうことか(お友達や大好きな先生たちとお別れです。)わかっていませんが。。。


さて、「クリスマス祝会」は父母を呼んで子供たちとともにキリストの誕生をお祝いする会で、メインイベントは年長さんのキャンドルサービスと全園児参加のキリスト降誕劇です。


去年は娘たち1歳児クラスは「お星さま」役でしたが、今年は2歳児クラスで「羊」役または「天使」役です。大人はどう考えても「天使」役がいいと思ってしまいますが、娘本人はどうしても「羊」がやりたかったようで、固い意志で「羊」役を演じました。


去年は舞台に上がると緊張して固まっていましたが、今年は上手に羊のダンスを踊っていました。成長を実感!


先生たちも自らアトラクションを演じたり、サンタクロースの飛び入り参加もあり、子供たちには楽しい一日だったようです。わたしたちも本当によい園にめぐり合ったことを実感させてもらいました。