お客様からの質問で案外多い、DKとLDKの違い。

雰囲気では
・DK(ダイニングキッチン):ダイニングテーブルが置ける。
・LDK(リビングダイニングキッチン):ダイニングテーブルとソファセットが置ける。

のような感じだが、『首都圏不動産公正取引協議会』が昨年11月にDKとLDKの目安基準を定めた。

$白くま社長ブログ!これでイイのか!?

色々書いてあるが簡単に説明すると、

1部屋+DK、LDKの場合
DKは4.5帖以上
LDKは8帖以上

2部屋以上+DK、LDKの場合
DKは6帖以上
LDKは10帖以上

との事。

例えば下の間取りだと1LDKになる。

$白くま社長ブログ!これでイイのか!?

8.4帖のLDKってダイニングテーブルとソファセット入るのか?

と思いちょっとやってみた。

白くま社長ブログ!これでイイのか!?


・・・・・


思った通り、ソファしか入らない。
実際はソファやダイニングテーブル以外にも家具や荷物はあるし、キッチンはある程度スペースが欲しい。。

が頑張って入れてみた。

白くま社長ブログ!これでイイのか!?


・・・・・


このダイニングテーブルが荷物置きになるのは時間の問題だな。
しかもベッドルームに行きにくいし。

思い切って4人掛けのダイニングテーブル入れてみよう!!

白くま社長ブログ!これでイイのか!?



・・・・・



・・・・・



テーブルとテレビはみ出しちゃってるじゃん。



・・・・・




いかがですか?参考になりましたでしょうか?

詳しくは首都圏不動産更正取引協議会のサイトをご覧ください(笑)



※間取図のCL(クローゼット)に折り戸を付けるのを忘れた事はヒミツですm(_ _)m。




住まいあ~るのFaceBookページはコチラ


ニッシー日誌 荒井の物件紹介ブログ!『この部屋どうだっ!!』

sumair69122139をフォローしましょう

ポチっと応援お願いしますm(_ _)m
    ダウン            ダウン
にほんブログ村 住まいブログ 賃貸住宅・賃貸物件へ  人気ブログランキングへ

大塚・巣鴨・池袋周辺の物件情報はこちら

【お知らせ】
◎オーナー様へ
現在当店では、入居者斡旋を精力的に行っております。ご所有のお部屋が空いているようでしたら、ぜひ大塚駅前(南口)の当店にお任せ下さい。入居者の方をご紹介させて頂きます音譜


相互リンク大募集中♪

スマイアール株式会社 03-6912-2139