CUBE ZERO / キューブ ゼロ | 映画の闇鍋

映画の闇鍋

映画の闇鍋。movie darkness pan 略してm・d・p!
鑑賞した映画を個人評価!
一般映画はもちろん、名作から迷作 幅広く観ますが、なぜかゾンビ映画に“力”入れているブログです。
生ぬるい映画は容赦しない・・・。

監督:アーニー・バーバラッシュ
出演者:ザカリー・ベネット、 ステファニー・ムーア、 デヴィッド・ヒューバンド、 マイケル・ライリー
収録時間:97分
レンタル開始日:2006-04-07

Story
殺人トラップが仕掛けられた“CUBE”からの脱出劇を描いたSFスリラーの第3弾。天才的な頭脳を持つ研究者ウィンが、次々とトラップを繰り出す“ZERO型CUBE”の謎に挑む。今回は第1作『CUBE』以前へと遡り、CUBE誕生にまつわる謎が解き明かされていく。 (詳細はこちら

原題:CUBE ZERO


まったく観る気が無かったこの作品。

観終わって気づいたら 『キューブ2』 の監督作じゃないか・・・。

通りでつまらないわけだ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ 

見所は冒頭の溶解シーンだけですね。観た切っ掛けが1作目に登場する

素数の計算を即答できるが何かの障害持ちの登場人物カザンの

エピソードだと聞いたので観る気になった私。 変な所でスイッチ入り、

駄作でも こうして観る様になるわけです(*´σー`)エヘヘ

そしてカザンのエピソードではなかったw 

障害持ちの原因は判明されるがカザンと同人物ではない。


展開に揚げ足取りまくりなんですが、主人公のウィンがキューブの

システムエンジニアで働いているが、たまたまキューブ内に監禁

されていた女性を見て、その女性の事が気になりファイルを見てみると

キューブに入る為の本人承諾書が無いことが判明。

そしてウィンが助けに行ってしまう・・・( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

バカとしか言いようが無い。

『CUBE 恋』にでもタイトル変更したらどうだろうか?

一緒にウィンとキューブを監視していた男もウィンの超上手い

イラストに惚れ込み手助けをする始末。

一体これは何の映画になっていくのであろうか??


キューブ内にいた黒人の傭兵の遠隔操作で凡人vsミュータントの

しょぼい争い展開も起きて素晴らしい出来ですね。

さすが『キューブ2』でコケタだけある。スーパーマンよろしく、“とぅ~!”

みたいな感じで真上の部屋に行ってしまうジャンプ力に苦笑い。

シリーズと呼びたくないけどキューブは正式には1、2作。

そして3作目のZEROになりますが2作目よりかはまだ観れる代物でした。

キューブのウリであるトラップがやはりしょぼいのは言うまでも無い。



満足度:☆☆☆☆