気が付いたら一週間更新してませんでしたあせる
自分の副作用記録兼ねてるのにこの体たらく(笑)
でも、まぁ…何事もなく過ぎたって事かな。忙しかったけど

副作用、今回いろいろあったのでメモ書き程度のまとめを。


3日目(5月25日)
暖かくなったから?点滴が朝6:30に見たら終わっていた。
すっきりしたくて朝からシャワーを浴びる。
エネルギーはそこで切れちゃった。午前中少し動いたらもう横になる。
倦怠感が結構きつかった。血圧も上が90前半。これも影響してたのかな?

4日目(5月26日)
倦怠感少し和らぐが、まだまだダルイ。
いつもは月曜には動ける様になるのだが…
舌のシビレが結構強く出ている。
火照りと寒気が頻繁におこりウザったい。娘が帰宅したので動きたいがすぐに疲れてしまう。
家族4人揃ったので息子の一日早い誕生会をする事に。
吐き気、倦怠感飛ばしたくてノバミン2回服用。

5日目(5月27日)
このクールは喉の違和感と胸のもたれも出ている。
ただ倦怠感がホボ解消されたので朝から仕事に出る。
お客様と長話するとムカムカ来るが、一日起きていられるようになった。
昨日食べきれなかったケーキを食べたら胃がもたれて夕飯はパスした。
疲れたので21時に就寝

6日目(5月28日)
朝から父の病院巡りの付き添い。
喉の違和感だいぶ良くなった。倦怠感は無くなった。
朝9:00家を出て入院先の病院から父を連れて検査を受ける病院へ移動。
帰宅したのは19:30
ハードだった。詳細は別日記にてアップします。

7日目(5月29日)
コーラスレッスン日。
前日ハードな一日だったので朝の状態で休もうと思ったが、
目覚めが気分良かったので参加した。
発声練習の時点で電池切れ、少し気分悪くなった(笑)
歌っている内に回復したので結果オーライかな?
イーオンで大好物の野菜たっぷりチャンポンを食べる。
いつもは平気で完食するのに、この日はアップアップ。
残せばよいのに意地汚く最後まで食べたら気持ち悪くなった。
夕飯食べられず、お腹は下るし最低。反省しないと。

8日目(5月30日)
28日に受けた父の検査や診察の内容について母から不安を訴える電話が何度も。
次の診察日に兄が帰宅して同行するという。
また疲れる一日になりそう
能天気な私も流石にちょっと気が滅入って寝つきが悪かった。
全ての決定権を委ねられてるプレッシャーがね~
喉の違和感、胸の圧迫感も継続中。

9日目(5月31日)
朝から右上腕に神経痛。
他所も痛くなりそうだったので市販のEVEを飲む。
幸いすぐに治まり、午前中仕事しながら母のところに出かける。
その後父から頼まれていた電子辞書を買いに電気店巡り。
午後、少しゆっくりしていたら両手が痺れてきた。時々チクっと痛みも。
これが深夜まで続いた。なんなのかしら?
就寝する頃、気が付いたら取れていたが。
この2日位手がむくんでいるのも何かしら?



このところ天気が良いのでバイクで出かけているが、バイクの調子がよろしくない。
バッテリー交換しないとダメかなぁ