耳が風船のようにパンパンに膨らんだキナコだが、手術をして3日の入院の後、抜糸をしても
元の耳に戻らない。


耳が折り畳まれております。

老猫に多い病気だそうだが・・・






里親さんから、「3ヶ月もブログないけど元気ですか?」
ってメールが来て、えっ!?マジ!?

1ヶ月くらいかと思っとった。

個展の制作に没頭しとりました。
作品を作りためるのに3年くらいかかるけど、2年を目処にしたので集中しとります。


でも、こんな時にも新しい猫は来る。

流れ者のシマちゃん。(しましまだから)

最初はカリカリでも有り難げに食べていたが、
2日もするとウエットしか食べなくなり、
3日目には、
「つゆだくでお願いいたす」と、ソースタイプをご所望だ。

フル無視だわ。






去年、保護した猫のマオマオと犬のメリーは仲良しだ。

14歳のメリーは白内障で目はほとんど見えなくなって、耳なんて聴こえてない。

他の猫が近づくとビクッとするが、マオマオだけはお尻をくっつけて寝ている。
相性ってあるんだな。




ちょっと今日、気がついたんですが
想像を絶する雑なわたくしのリサーチによると

なまたまご好きは黒猫に多い。




だから、何?