名古屋の千種文化小劇場にて、昨日と今日

ウクライナの演劇とマルシェをやっております。




やっぱし・・・

ブースはウクライナの伝統手工芸と、わたくしのカバン類のみでした。




CBCとメーテレさんに撮って頂き、昨夜放映されました。


しっぽは最後の方に映ってますが、知らなかったのでひたすら縫い縫いしております。

(チラッとね)


https://youtu.be/CinUNzrG-gM?si=iYLUEQM9wL42qwOE

 



ロシア系の女の人って何であんなに綺麗なの?


公演中はお客さんもいないので、ウクライナ刺繍をずーっと教わっておりました。

ウクライナ語はダーとニエットしか話せないけど何の支障もなかった。
手芸は万国共通だー!

しっぽは今日は出店しませんが、
公演とウクライナ手工芸のワークショップは
今日も12時から17時までやっております。







モデル  こんちゅけ

超小型犬用のハーネスを頼まれたので仮縫いしてます。
少し小さかったので作り直し。


一番下のウェアは、胸に大きな腫瘍があるダックス君のです。


背開きって売ってないんです。
かぶりは着せにくいんです  と言われましたので、全て背開きで作っています。


いろいろ作ってみて少しづつ分かって来た。

同じ犬種でもサイズが違うと着せにくいんだー。

これからもっともっと工夫したり勉強したら
いろんな困りごとに対応出来るかもしれない。

もし、障害のあるわんちゃん猫ちゃんの、
こんな服が欲しいです!って言うのがあったら
ご一報下されば作れるかもしれない。

あ、もちろん無料です。





多頭飼育崩壊現場から来たにゃん3匹。




状態良いですって書きましたが悪かった😭

そりゃあそ~じゃんねぇ、2週間冷房なしの部屋で水もご飯もなかったんだから。



毎日、通院ですわ。


でも、よくがんばり抜いたよ。



メリーも頑張っている。


早く私の犬にしたい!