タイトルに意味はない!


3月末だというのに、この寒さo(TωT )


こんばんは、マウリーです。

日本人です。


メロンソーダの今後のライブが決まってないよー(´□`。)


誰か、誘って!誘惑して!!



ってな感じで、メロンソーダのmixiコミュが100人突破しました!!


めでたいっ!


メロンソーダは密かに県外遠征を計画中♪


関東ライブの日も近い!?




◆コメコメ◆

>今度ぜひオールバックヘアがみたいです( ̄∀ ̄)


 マウリーのおでこの広さを甘くみると怪我するぜ。

 髪の毛上げるともう一つの顔が!?←怒



>ライブは主にどこでやってますか?

 メロンソーダのライブ記録↓

 1..筑紫野イオンモール(TWO FIVE)

 2.BEAT STATION

 3.CB

 4.HEART BEAT



>JAZZMASTER使ってますが、なのでピックアップ換えたい~!!


 自分も、ジャパン買ってもPU交換したくなることを想定してUSA買いました!笑

 値段が3倍くらいしたけどorz



>ギター始めて最初の頃はどんな練習をしましたか?


 パワーコードの曲とか流行ってた曲のコピーばかりしてました。

 最初は、好きな曲をコピーするのが一番楽しい練習方法かと♪



>コード覚えるのきつい・・・(>_<)


 ある程度法則があるから、自分なりの覚え方を発見できると楽になると思います♪

 ふぁいつ!!

 ちなみに自分はコード覚えようとして意識して練習したことななかったですね。

 いろんな曲をコピーして、気付いたら、これがコードだったのか~ってな感じで後付けで覚えました。 



>ジャズマスター・ジャガーに付いてるプリセットスイッチは曲によって調整してるのですか?


 バッキング時は通常の回路、ソロでこのプリセット回路を使用するといった使い方が一般的です。

 あと、あえてプリセット回路のボリュームを0にしといて、スイッチング奏法として使うとこともできますよね。

 どちらにしても、マウリーはプリセットスイッチは使いません。笑

 ピッキングの際に勝手に切り替わるのがちょっと不満です(ノω・、)



>高校生の時、部活してました?何部かも教えてくだせぇ!


 吹奏楽部でコントラバス(ウッドベース)してました。

 3年の時は、部長に昇格しました。

 ちなみに、中学の時はバレー部と長距離やってました。

 昔は、肺も元気だったのに、2年前に肺が爆発して入院しました(気胸)!笑

 何もしてないのに!!



>Cagayake!GIRLSの1:13のところって、どうやってやってるのですか?


 手動ディレイのところですね!

 言葉で説明するのは難しいですが、右手はミュート気味でフルピッキング!

 左手は開放弦を絡めたプリング奏法です!

 ん…、ごめん説明になってない(・・;)



>ソロとかアレンジとかどうやって考えてるんですか?


 マウリーの頭の中…コード→スケール→リズム→手癖→勢いってな感じです。

 コード書き出して、スケール考えながら弾いたのを録って聴いて、いいフレーズがあったら覚えて、繋ぎ合わせていく感じですね。

 カッティングのフレーズもコードが基本です。



>マウリーさんのアレンジ、ライヴでコピーさせて頂いて良いですか?


 もちろんおkです!

 コピーしてやってください!

 むしろ嬉しいですっ♪

 マウリーの宣伝、宜しくお願いします!笑



>Super Driverのギターソロの一番高い音、どうやって出しますか?


 21フレットをむいっ!!とチョーキングしますww

 自分も音出せてませんけどねっ( ̄Д ̄;;



>男どうしだけど、ぜひ足を触らせてください。


 有料になります(^^)



>英語にはCUTTINGというギターテクニックはない。PINCH HARMONICSってことかな?


 PINCH~とはまた違う気がします。

 英語で何というのかわかりません。

 カッティングが英語だと思ってましたから!笑

 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい!!



>Can i get score of Kimi no siranai monogatari ?...


 マウリーはスコア書けないんです・°・(ノД`)・°・

 ごめんなさい。



---終---



◆COCOONのライブ告知◆


4/4 HEAT BEART


出番→18:30


今なら無料チケット配布中です( ・д・)/--=≡(((卍