イタチごっこ -247ページ目
<< 前のページへ最新 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247

はじめまして!!

こんにちは。イタチと申します。

淀川でバスフィッシングをするようになって3ヶ月ほど経ちまして、ただバスを釣るのにも飽き始めてきました。そこで、せっかくバスを釣っていることですし、釣った記録を付けていこうと思いブログを始めることにしました。また、毎回なにかしらテーマを持って釣りをしようと思っています。



ということで、初回ということもあり今回のテーマは


『とりあえず釣ってみる』


フィールドが比較的釣れないと言われる淀川ということもあって、とりあえず釣れることを確認しようということです。



2005年8月20日(土)

場所:淀川(中流域)


時間はPM4:00。

結構風が強くふいていて水面はさざ波がたっていてます。

こんなんでうまくアタリがとれるんでしょうか・・・心配です(汗)


まずは、自作のスピナーベイト。

比較的コンパクトタイプなので子バスでも喰ってきます。

トップ近くからボトムまでサッと探りますが、全くアタリなし。

マズイ・・・これで子バスの1匹ぐらい釣って目標達成のつもりだったんですが(汗)

うまいこといきませんなぁ


この日バスフィッシングデビューの嫁も、タイニークレイジークローラーで水面を狙いますが、出ないようですね。


風が少し弱くなってきなので、ルアーをクレイジーシェイカー(10個入りで100円という破格の安さ!)のテキサスに変更。

一投目・・・

ガツン!というひったくるようなアタリであわててフッキング!

結構引きが強くよう走ります!

藻の中に入られましたが、気合でキャッチ!


サイズは32cmでした!このサイズで40UPか!?と思わせるような引きをしてくれるので川バスは最高ですね!


このあとも同じワームのダウンショットで30UPを1匹追加します。

この場所は、岸から20mぐらいがかけあがりになっていて、そこにいるようです。


このあとは、大きいアタリが1回(フッキング時に小指をやられ、走られ終了ToT)、バズにバイト1回のみで終了。


初回にしては上々のできかなと思います。

これからはちゃんとしたテーマを決めて釣行していこうと思います。


釣果:30cmUP×2匹 ^ ^

ロスト:中古ミノー×1個 ToT


<< 前のページへ最新 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247