いよいよ本格始動 中3保護者会 | 奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

反抗期の子供のやる気をアップさせ、ワンランク上の難関高校に合格する受験指導を少人数授業で行う進学ゼミナール。受験をとおして「最後まであきらめない気持ち」を育てます。

各学校でも新学期が始まり、一週間ほどが経ちました。

 

小学生から中学生へ

中学生から高校生へ

高校生から大学生へ

大学生から社会人へ

 

様々な環境の変化がありますが、

少しずつ環境に慣れてきた頃ではないでしょうか?

 

もちろん、1年生から2年生へ

2年生から3年生へと進学した方も同様です。

 

学年が違えば、役割も変わってきます。

環境に慣れて、少しでも多くの

人生経験をしてほしいものです。

 

変わりゆく世界情勢の中、しっかりと生きていける

人間力を育てていきたいものです。

 

 

さて本日(4月15日)、進学ゼミナールでは、

「中3保護者会」を実施致しました。

 

保護者会とは、

進学ゼミナールの考え方、指導方針を

保護者の皆様にもお伝えする場として

開催しているものです。

 

今回は中学3年生の保護者様対象に行いました。

 

先着24名という限られた人数の中、

多くのお父様、お母様方からご応募をいただきました。

本当にありがとうございました。

 

受験生と呼ばれる中学3年生。

その1年間の流れを確認したり、

中学3年生特有のイベントである

「やる気アップセミナー」「夏期合宿」

「秋季特訓」「冬期特訓」「私立公立特訓」

などの話にも触れつつ、

「中3生を持つ親として何をしていくべきか」

お伝えしました。

 

思春期の子供との接し方、進路の決め方、

目標の立て方、本気で頑張ることの大切さなど、

受験にとって必要としている考え方をお伝えしました。

 

メモをとり、真剣に話を聞いてくださっている

お父様やお母様の姿を拝見して、感動し、

普段より多くのことをお話ししてしまいました。

 

質疑応答の時間でも、お子様のことを真剣に考え、

普段から試行錯誤して下さっている保護者様の様子が

目に浮かびました。

 

進学ゼミナールの方針にご理解と

ご協力を賜り、本当にありがとうございます。

 

今年1年間、全力で指導して参ります。

よろしくお願いいたします。

 

 

中学3年生だけではなく、

中学2年生、1年生、小学6年生の保護者様にも

保護者会を御準備しております。

 

中学2年生は、6月3日(土)、

中学1年生は、9月2日(土)、

小学6年生は、12月2日(土)。

※塾生の保護者様対象となります。

 

よろしければ、是非ご参加ください。

 

 

 

 

●奈良・学園前の進学塾「進学ゼミナール」
〒631-0036 奈良市学園北1-11-10森田ビル2F (本部校)

 

特別体験生 受付開始!

新年度生もまだまだ募集中!


・体験授業

・各教室の紹介とアクセス

・合格者の喜びの声

・お問い合わせフォーム

0742-51-3422

 

 

●教室のご案内

学園前(本部)生駒西大寺南天理東山駅前八木駅前郡山法隆寺新大宮三郷駅前香芝二上奈良富雄押熊田原本御所葛城吉田駅前瓢箪山若江岩田小阪恩智駅前

 

奈良県に16教室、大阪府に5教室。これまでに21年、約2万名以上の生徒を指導&サポートし、多くの生徒たちが希望する難関高校へ合格しています。