DA DOO RON RON
昨日は“RHYTHM EXPLOSION 2009”という事で渋谷CLUB ASIAへ。
BIGBOB AMEMIYA氏DJ生活25周年、ROCKIN' BLUES PARTY DXです。
出演バンドは
BIG BOY & JUMPIN' STARS
SWEEPAZ BRASS BAND
DAFFY DUCK
MO'LETS
BOGALUSA
そして…
TRAVE-WRAPPIN'(THE TRAVELLERS + EGO-WRAPPIN')
いやいや、凄いイベントです。
そしてDJ陣も超豪華。
CLUB SKA (KING NABE, Dr.IHARA, BOBO, KO-TAROW)
DAME DAME NIGHT (SHIVA, KOKUBU, KAWA)
FACING FACTS (佐藤志朗 & more DJs T.B.A)
GANG STAGE (黒田マナブ, 稲葉達哉)
GONNA BALL(ex:ROCK-A-BILLY NIGHT CREW) (TAGO!, MIWAKO)
LET'S GO! Rockin'n'Rollin' (RYOZO, SiN, KAORI)
OCEAN LINER (BAMBOO TAKEDA, UME, LB3)
SWING JACK! (UENO"AMORE"HIROSUKE)
SWING KIDS (HIDE, HIGEBO)
東京ロンドン化計画 (稲見泰弘, 佐藤彰, ZAKO, KIMIYOSHI, RYM)
TOP GEAR! (堀井康, 田中新吾)
UP & UP (北島友太, タツ)
(以上アルファベット順/敬称略)
↓オフィシャルサイトより抜粋
BIGBOB AMEMIYAのDJ生活25周年を記念して、1980年代のクラブシーン創世記当時からつい最近に至るまでの間に、BIGBOB AMEMIYAと共演した事のあるさまざまな音楽シーンのトップクラブから選りすぐりのDJ陣その数総勢約30名が一気に集結し、終日熱いバトルを繰り広げます。
スゲーな(笑)
というわけで…
メインホールでBIG BOY & JUMPIN' STARS観て、ウッドベースが赤星(MACH5)に似てるなぁと思ったら赤星で、2FラウンジでロッキンローリンのDJ観て、1FエントランスでGANG STAGEのDJ観て、ラ・タカシ~ノさんのカレー食って、1FのGONNA BALLと2Fの東京ロンドン化計画を行ったり来たりして、メインホールでMO'LETS観ようとしたら終わってて、2FでCLUB SKAを観ようと思ったらメインホールでTRAVE-WRAPPIN'が始まって、演奏めっちゃ上手かったです。
ここで第一部終了。ロッキンローリン組と神座でラーメン。
第二部は宮益坂LUSHにて。お先に失礼しましたm(__)m
BIGBOB AMEMIYA氏DJ生活25周年、ROCKIN' BLUES PARTY DXです。
出演バンドは
BIG BOY & JUMPIN' STARS
SWEEPAZ BRASS BAND
DAFFY DUCK
MO'LETS
BOGALUSA
そして…
TRAVE-WRAPPIN'(THE TRAVELLERS + EGO-WRAPPIN')
いやいや、凄いイベントです。
そしてDJ陣も超豪華。
CLUB SKA (KING NABE, Dr.IHARA, BOBO, KO-TAROW)
DAME DAME NIGHT (SHIVA, KOKUBU, KAWA)
FACING FACTS (佐藤志朗 & more DJs T.B.A)
GANG STAGE (黒田マナブ, 稲葉達哉)
GONNA BALL(ex:ROCK-A-BILLY NIGHT CREW) (TAGO!, MIWAKO)
LET'S GO! Rockin'n'Rollin' (RYOZO, SiN, KAORI)
OCEAN LINER (BAMBOO TAKEDA, UME, LB3)
SWING JACK! (UENO"AMORE"HIROSUKE)
SWING KIDS (HIDE, HIGEBO)
東京ロンドン化計画 (稲見泰弘, 佐藤彰, ZAKO, KIMIYOSHI, RYM)
TOP GEAR! (堀井康, 田中新吾)
UP & UP (北島友太, タツ)
(以上アルファベット順/敬称略)
↓オフィシャルサイトより抜粋
BIGBOB AMEMIYAのDJ生活25周年を記念して、1980年代のクラブシーン創世記当時からつい最近に至るまでの間に、BIGBOB AMEMIYAと共演した事のあるさまざまな音楽シーンのトップクラブから選りすぐりのDJ陣その数総勢約30名が一気に集結し、終日熱いバトルを繰り広げます。
スゲーな(笑)
というわけで…
メインホールでBIG BOY & JUMPIN' STARS観て、ウッドベースが赤星(MACH5)に似てるなぁと思ったら赤星で、2FラウンジでロッキンローリンのDJ観て、1FエントランスでGANG STAGEのDJ観て、ラ・タカシ~ノさんのカレー食って、1FのGONNA BALLと2Fの東京ロンドン化計画を行ったり来たりして、メインホールでMO'LETS観ようとしたら終わってて、2FでCLUB SKAを観ようと思ったらメインホールでTRAVE-WRAPPIN'が始まって、演奏めっちゃ上手かったです。
ここで第一部終了。ロッキンローリン組と神座でラーメン。
第二部は宮益坂LUSHにて。お先に失礼しましたm(__)m
