*☆*:;;;:*☆*:;;;:日光山輪王寺*☆*:;;;:*☆*:;;;: | 幕末明治&史跡好きのRinkoの何か。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:日光山輪王寺*☆*:;;;:*☆*:;;;:

*☆*:;;;:*☆*:;;;:だんだん違和感なく思えてきたよ*☆*:;;;:*☆*:;;;:





御朱印をいただこうのプチ旅、日光編、つづき音譜








幕末明治好きのRinkoの何か。

日光山輪王寺






そしてここでまたしても。



幕末明治好きのRinkoの何か。

三仏堂が改修工事中でした~しょぼん





プレハブで覆われていて、外壁には三仏堂イラストが描かれています。



幕末明治好きのRinkoの何か。

一瞬、鉄筋コンクリ建のビルかと思いましたよ。


ビルの合間にあるお寺とか神社とか、見慣れているので違和感感じなかったものであせる







ところで輪王寺境内、ものすごく広いですえっ




どこからどこまでが輪王寺なのか、イマイチわかりませんにひひ



幕末明治好きのRinkoの何か。

東照宮や二荒山神社前を通って行きます、家光廟大猷院


三代将軍・徳川家光の墓所です。



拝観料が必要なようでしたので、私は入り口までで汗








そしてこちら。


幕末明治好きのRinkoの何か。

輪王寺のご朱印。


私は三仏堂のお隣、大護摩堂でいただきました。






音譜