大阪市内のパ・パンがパン屋さん | No panda,No life ★ OSAKA

No panda,No life ★ OSAKA

たまにまじめネタ、基本はおおさか・うろうろもぐもぐのゆるーいブログです。


久々のパンねたです。

パンはアンナンナンに定着したので、
このところパン屋開拓してません。


 


生地もおいしいし、中のもの
(厳選された餡や一工夫されたレーズンなぞ)
もおいしいんです。



今出店依頼や飲食店からの注文も
全て断っているそうですが、
本当に小さな店舗なので難しいのだと思います。
売り切れごめんで、昼3時台に閉店なんてことも
あったりして品薄状態も多いです。

これ以上人気が出ると困るでしかし。








堺筋本町の2軒。

アールベーカー(R Baker Inspired by court rosarian)
2014年9月1日~


 


元々あったベーカリーカフェが
リニューアルして雰囲気が変わりました。








ラ・ヴィド・クロワッサン(La vie de croissant)

問屋のファンビ寺内経営のベーカリーカフェ。


 









ブーランジェリー ブルディガラ ハービスプラザ店




この画像はごそごそ探した1年前のもの。





頂き物。


 


くるみ・レーズン・ドライフルーツ等が入ったパンに
クリームチーズが挟んであります。

おいしいけど、クリームチーズの量が多過ぎ。

ひょっとして、
秋のクリームチーズ祭りだったとか?
秋のヤマザキパン祭りみたいな感じ?(意味不明)。








こちらほぼ1年ぶりのパンのセレクトショップ べつばら。


 






トロワ (trois 3)の湯種パン購入。


 


持つとずっしり、きめが細かくもちもち。

久々に食べたから忘れていたけど、
今回も過去記事と変わらない感想でありました。








行こうと思いつつ行っていないシュクレ・クール 四ツ橋出張所

“あのシュクレのパン”が吹田まで行かずとも
大阪市内で買えますよ。


 

このビルの地下にあります。



兄さんが行ったのは※2010年
好みじゃなかったからそれきりで、ごにょ。

行った人から話を聞いたら
ちょっと行く気が失せてしまい行かないかも。



パン屋開拓は続くよ、どこまでも。








ほな!