おおさかカンヴァス推進事業2014 | No panda,No life ★ OSAKA

No panda,No life ★ OSAKA

たまにまじめネタ、基本はおおさか・うろうろもぐもぐのゆるーいブログです。


おおさかカンヴァス推進事業2014
今年ものぞいてみました。

(※大阪のまち全体をアーティストの発表の場として
「カンヴァス」に見立て、大阪の新たな都市魅力を
創造・発信しようとするもので、毎年場所を変え開催。
今年は御堂筋(淀屋橋~本町)とその沿道での展示中心。)


 
※このイベントは終了してます。








まちかどコンサートや能体験もありました。





沿道は「世界のフードマルシェ」in Midosuji 開催。
珍しいビールやいろんな国の食べ物が登場です。(~19日迄)






今月の大阪はいろんなイベントが重なっていて、
“大阪の街が家具・インテリアのショールームになる。”
「まちデコール2014」(~19日迄)は
インテリア好きには嬉しいイベントかも。








今年の選定作品より。

上:「浪花文化そろい踏み影絵」
大阪の伝統文化の大型影絵。
昼間より夜ライトアップされた方がいい感じです。


 


下:「幸せの黄色い椅子展2014」とそのワークショップの様子。








「グラサンパンダを探せ!!2」は
2012年に選定された作品の復活。(※過去記事







作者の女の子(中学生)の背負っていたリュックに
グラサンなしパンダが。



スタンプラリーでバッヂがもらえましたよ。


 









北海道かごしま館前の検索できなかった作品。
どなたの作品でしょうか?

気持ちのよい手触りでした。












黄色といえば、2014年のラバーダック情報。





今月19日「すみのえアートビート2014」というイベントで
展示があります。
場所は名村造船所大阪工場跡地。

その次は
去年と同じほたるまちで12月15日(月)~25日(木)開催。

楽しみですね。








ほな!