大豆のお焼きdeマジパン入りチョコレート風 | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

おはようございます。

果物の中で梨が好きです。好きすぎる。ダントツで好き。

特に好きなのは豊水。食後でも2個くらいぺろりといけます。

梨の季節到来ラブラブ


マジパンとは、砂糖とアーモンドを挽いて練り合わせた、独特の食感のお菓子です。

ドイツ語読みだとマルチパン。

ヨーロッパではマジパン入りチョコレート、よく見かけますよね~。


水煮大豆をつぶして砂糖と合わせ、溶かした板チョコレートでコーティング。

そこはかとなく、マジパン入りチョコレート風です。なんだか不思議!


水煮大豆、それ自体甘くておいしくて、きな粉に近い風味。

なのでスイーツにもいけるな~と思っていて、作ってみたもの。


大豆にチョコレート!?って思われるかもしれませんが、食べてみると違和感がなくおいしいです。

コーティングしたチョコレートがカリッと、口の中で溶けて、中の大豆の生地が柔らかくて甘くて…、なんだかマジパン入りチョコを思い出す食感!

混ぜ込んだくるみのアクセントが、また楽しい^^



チューリップオレンジ大豆のお焼きdeマジパン入りチョコ風

(12個分)

○大豆水煮…1袋(155g)

○砂糖…小さじ2

○小麦粉…大さじ3

○くるみ…30g

○バター…適量

◎板チョコ…2枚

◎アラザン、色つきチョコペンなど…適量



①くるみを荒く刻む。

大豆をザルにあけて水けをきる。


②ビニール袋に大豆、砂糖、小麦粉を入れ、袋をふくらませて中身をふり混ぜ、生地がまとまる程度につぶす。(豆の形が残るくらいでOK)

くるみを加えて混ぜ、12等分にして円形に成形する。


③フライパンにバターを熱し、両面焼く。

④板チョコを湯煎して溶かす。

粗熱がとれた③をくぐらせてチョコレートでコーティングする。

⑤アラザンや色つきチョコレートペンなどで好きに飾りつけする。


チョコレートが固まったら完成(夏場は冷蔵庫に入れてください)



お盆の里帰りからもどった後、早速つくったもの。

私がごそごそ作っていると、

「ちぃちゃんもやる!」

と、てけてけやってくるちぃ。


しゅうはばあばの家に残って不在だったので、ちぃだけお手伝い。

いつもは2人で喧嘩しながらになっちゃうけど、この時だけはかぁか独占、お手伝いも独占。


こういうの楽しいですよね~。音譜おとなでも楽しい。

しゅうがいたら、しゅうも喜んで(絶対ちぃと喧嘩しながら)やってくれただろうな~

わいわいしながら、また作ってみよう♪


チョコ好きのちぃ、口のまわりめためたにしながら頬張っていました( ´艸`)


大豆のおやきレシピコンテスト
大豆のおやきレシピコンテスト 大豆のおやき料理レシピ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


昨日は午前中なんだかだるくて体が重たくて。

9時過ぎにちぃに乞われて公園へ行くも、なんだかいま思い出しても記憶がなく、しゅうとちぃが遊んでいるのをぼぅっと眺め。

10時過ぎに帰宅、買い物行かなきゃ、掃除しなきゃ~と思いつつちょっと横になったらそのまま暴力的な眠りにいざなわれ

「かぁか、おなかすいた~」

と控えめなちぃの声で起きたら、正午前でびっくり!!!


寝ているという自覚なしに、むしろ気を失うような感覚だった…。

ほんの数分、横になってるだけだった感じだったのに。

結局そのあいだ、しゅうがちぃに本を読んでやったり、ふたりでなかよく遊んでくれていたらしい。

しゅうさん、かぁかにやさしいんだよなあ…。寝かせてくれようとして、ちぃの面倒一生懸命見てくれたんだろうな。


一昨日夜にまた原因不明のアレ(蕁麻疹。文字だけでもかゆい(;´Д`)ノ)が出たので薬を飲んだのだけど、それの所為かなあ…。

わりと強い薬で、ほんとは毎日飲んでないと効かないんだけど(抗アレルギー剤と一緒で普段から続けて飲まないと意味がない)この身体のしんどさで、飲むのを躊躇ってしまう…(だから蕁麻疹でるんだけど.

あかんやん)

翌日までその副作用が残ってたのかしら。

あぁ、でも、しゅうがいてくれてよかった。たくさんたくさんお礼を言いました。妹思いの優しいおにいちゃん。

ちぃ、大好きなお兄ちゃんがいて、よかったなぁ~。


今日も読んでくださってありがとうございました!音譜

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングが上がります。

応援クリックしてもらえると嬉しいですクローバー

↓↓ レシピ色々見られます!


↓ ↓  こちらもクリックお願いします♪  ↓↓