タラのムニエル~ヘルシーたらこソースで~熱の休日 | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*


冬のひいらぎ 秋のかえで




最近、チラシに”お買い得!たらスキンレス 100g88円”とよく載ってるので、確かにお得だ~と思いつつ購入。



ムニエルにして、タルタルソースにしようかな、いや、ちょっと替えてみようか…


などと、あれこれ考えながら、たらスキンレスのパックを手に撮った瞬間、見知らぬおばちゃんに


「これ、どうやってたべるん?」と聞かれ


「え…っと、ムニエルにし、ようかと…」(しどろもどろ)


「ふ~んなるほど~」(去って行かれました)



買わないのですか…ムニエル案はダメでしたか…(;´Д`)ノ


ちょっと変わったことしてみようかと、タラの親子揃えで、たらこソースを作ってみました。



水切りヨーグルトを使って、ヘルシーに音譜


面倒な方・時間のない方は、代わりにマヨネーズでどうぞ~


いや、そもそも真鱈とすけとうだらなんで、親子ちゃうわ!!とタラさんに怒られそうですが…



チューリップ黄タラのムニエル

(2人分)

・タラ…2切れ

・塩…少々

・小麦粉…適量

・バター…10g


チューリップピンクヘルシーたらこソース

・水切りヨーグルト…50g

・たらこ…1/2腹

・牛乳…小さじ2

・レモン汁orすだち汁…小さじ1弱

・にんにく、オリーブオイル、パセリ…お好みで適量。なくても


【ソース作り】

①ヨーグルトを水切りしておく。


②たらこの薄皮を取り、ソースの材料をすべて混ぜておく。


【ムニエル 】

③タラに塩少々を振ってしばらくおく。水けをキッチンペーパーでふき、小麦粉をまぶす。


④フライパンにバターを熱し、皿に盛りつけるとき上面になる方から焼く。

焼き色がついたら、身が崩れないようにフライ返しなどで返し、弱火で火を通す。


⑤皿に盛ってソースをかける。


※あらかじめ、タラは骨抜きで骨を取りました。

ちびっこたちが食べやすいようにひと手間(*^ー^)ノ


※たらこソースは、水切りヨーグルト→絹ごし豆腐50gを、水切りしたものでも作れます。


味はヨーグルトと豆腐で、変わりますが…。お好みの方でどうぞ音譜



↓↓ちびっこたちはタルタルソースでたべました。

冬のひいらぎ 秋のかえで




これを作ったのは先週の…いつだったかなσ(^_^;)



とりあえず、昨日ではありません~。


一昨日に、しゅうの発熱。


昨日はずっと39度前後で、ぐずぐず泣きながら、しゅうさんリビングのラグで転がっておりました。


寝る部屋の布団は、一人になるのが嫌で行かない。


私のそばでくっついていたい。けど、くっついていたら、いつも通りちぃが叩いたり髪引っ張ったりしにやってくる…



ちぃはちぃで、元気いっぱい。お外へ行こう、とアピール。


「ちょっとだけちぃとお庭行ってくる。」としゅうに言うと、「絶対あかん、ひとりいや!」と泣いて嫌がるしゅう…ヽ(;´Д`)ノ



でも、ちぃがお気に入りの猫ねこのシャツを着て、ラグに転がっているしゅうに


「ひっひ~。にゃおん」(にいに、見て、にゃおん(ねこ)だよー)


と見せに行くと


「あー、かわいいなぁ~」( ̄▽ ̄)


と律儀に答えてやる優しいしゅう…。



久しぶりにちぃと二人きりでお風呂入ったら、とっても静かでしたσ(^_^;)


普段、しゅうが延々ととりとめもない話をしているということがよくわかった…


ちぃも、寂しいのかドアに向かって「ひっひ~…」(にいに~)と呼んでみたり。



様子を見ていたら、どうやら胃腸風邪のよう。幼稚園でも、流行ってるそうで。


夜も熱でなかなか眠れず、15分くらい寝てうなされて支離滅裂な寝言を言いながら起きる、を繰り返すしゅう(ノ_-。)


仕方ないので熱さましを使うと、その後、夜中起きることなくよく眠れていました。


私も何時間か続けて眠れたので、だいぶ楽になりました。



そして明け方のしゅうの寝言。


「…ねむい~」


寝なさいヽ(;´ω`)ノ



読んでくださってありがとうございましたクローバー

応援クリック↓↓していただけると、とっても喜びますクローバー
よろしくお願いします(。-人-。)

↓↓こちらも参加しています