こんにちは、メンタルセラピスト貴美江です。
 
プロフィールはこちら (*^-^*)

今日もしっとりな雨の高崎
傘

今日は高千穂 荒立神社です。
瓊々杵尊(ニニギノミコト)が天照大神の命を受けてこの国に降臨される途中で、
天孫一行を道案内をされた猿田彦命(サルタヒコノミコト)と天鈿女命(アメノウズメノミコト)が結婚して住まわれた地と伝えられ、
切り出したばかりの荒木を利用して急いで宮居を造ったため、
荒立宮と名付けられたといわれています。


K0021005.JPG
鳥居から6段の石段を上がると本殿があります。


K0021006.JPG


K0021012.JPG
本殿です。


K0021007.JPG


K0021009.JPG


K0021011.JPG

本殿の裏にある森。山。
空気という「気」が凛としていて、とても気持ちの良い空間でした。
この地に来ることで感じることができるエネルギー。
今、必要なエネルギーを頂けました。

つぎは槵觸神社(くしふる神社)へ向かいます。

つづく