こんにちは、メンタルセラピスト貴美江です。
 
プロフィールはこちら (*^-^*)

昨夜は171年ぶりのミラクルムーンでしたね

高崎は雲の隙間からキレイなお月様が見えました。
雲にお月様の光が輪になって映りまたそれもキレイでした。

さて、昨日から3女は「上毛かるた」の練習が始まりました!
練習する場所まで送迎するのですが、
昨夜は3女と手を繋ぎながらお月様を眺めてきれいだね~って(笑)
今日もカルタの練習です。
群馬県民なら、多分みんな知っている「上毛かるた」
このかるたの絵と読み札をあわせたら、
群馬の名所や有名なものがわかります♪

今年世界遺産になった「富岡製糸」も
「に」  日本で最初の富岡製糸 という風にでてきます。
わたしの記事にある高崎百衣観音様も
「ひ」  百衣観音慈悲のみて  とあります。
有名な温泉所では
「い」  伊香保温泉日本の名湯
「く」   草津よいとこ薬のいで湯  
こんな感じでかるたになっています。

わたしも小学校6年間練習しましたから、
今でもかるたを暗記しております。
群馬県民は何故か忘れないですよね~(笑)
群馬の冬の風物詩のひとつです。
あなたもぜひ一度群馬に来てみませんか!?
もう少ししたら、
山から下りてくる名物「からっ風」
別名「赤城おろし」も体験できると思います。
このからっ風・・。
自転車をこいでいると、
どっちへ行っても向かい風(全く前に進みません・・)
群馬の冬は自転車には厳しいです!

人生も追い風の時、向かい風の時ありますよね。
特に向かい風の時は、前に進みたくても進めなかったり
壁を感じて八方塞がりのような感じだったりしませんか!?
そんな時。

あなたはどうしていますか!?
*一人で悶々とする。
*友達に聞いてもらう。
*親に相談する。
それでも解決出来ないときは・・そのままにしておきますか!?
そんな時は解決のプロに話しをしてみませんか!?

「家庭のことでお悩みの方」
「職場でお悩みのOLの方」
「職場でお悩みのサラリーマンの方」

「経営者の方のお悩みはここ」
きっとそれぞれにお悩みの解決方法を導いて下さいますよ~♪
ぜひ訪問してみて下さいね('-^*)/

メンタルセラピスト貴美江
セラピー・セッションメニュー