文化祭でした…
 
ゆっくり見せて頂いたものが1つが、
日本介助犬協会のデモンストレーション。
2頭のPR介助犬が来ていて、
ラブラドールレトリバーのりんごちゃん
を撫で撫でさせてもらい、
ゴールデンレトリバーのナビちゃん
のデモンストレーションを見せて貰いました。
とっても可愛いかった!

 

 

 

 

 

日本に介助犬は現在、

58頭しかいないそうで、

必要と手を挙げてる方は、

10000人以上、

いらっしゃるそうです。

 

盲導犬や聴導犬に比べると、

知名度が低いのかなー。

 

※デモンストレーションの写真撮影は許可されています※

介助犬PR担当のナビちゃん

4歳の女の子かな。

 

 

訓練士さんの靴を脱がせてあげてるところ。

 

 

脱がせた靴下を洗濯カゴに入れたところ。

 

とっても賢いです。

勿論、訓練の賜物ですが…

訓練士さんからは、

遊びを通じて訓練しています、

とのお話がありました。

 

介助犬の育成には、

沢山のお金が必要ですが、

現状、企業や個人の寄付がメインだそうです。

介助犬の知名度がもっと上がると良いな、

と切実に思いました。

私も少しだけ、気持ちを置いてきました。

 

 

 

我が家の癒し犬

 

 


笑ってます?

でも、散歩から戻り、

楽しかった!のか息が上がってるのか、

判断が難しい(笑)