整体院は、医療機関ではありません
みなさん、こんにちは。
無痛整体師、武道家の西田です。
申し上げるまでもありませんが、整体院は医療機関ではありません。
もちろんのことながら、医療行為もいたしません。
医療で、人は健康にはならない。
医療で、人は幸せにはならない。
私は、そう思います。
もし、医療で人が健康になるなら、とっくにそうなっているはず。
病人や寝たきりの人が減り、幸せな人が増えているはず。
でも、現状はそうではない。
連日、病院は、人であふれかえっている。
寝たきりの老人は、増えるばかり。
そうではありませんか?
医療技術は、日進月歩のはずです。
すごく進化しているはずです。
日本の年間医療費は、30兆円を超え続けているのです。
毎年、莫大なお金が使われているのです。
それなのに、病人も、寝たきりの老人も減らない。
かえって、増えている。
これ、おかしいと思いませんか?
先日、医療化についての記事を書きました。
医療化の問題が生じているのは、精神医学の分野だけではありません。
特定団体や個人が利益を独占するために、作為的にそうなっているのです。
いわば、原発と同じです。
しかし、多くの人は、それに気付かない。
相変わらず薬に依存し、病院に束縛され、それをありがたがっている。
先天性の疾患や奇形や難病。
あるいは不慮の事故による、深刻な障害や疾患。
一分一秒を争う、救急救命。
命を救うことこそ、医療の最大の役割りであり、存在意義だと思います。
そこにこそ、資金と労力と時間を費やすべきです。
ひとつでもたくさん、救える命を救って欲しい。
頭痛や腰痛や成人病に、うつつを抜かしている場合ではない。
健康と幸せは、本来、医療が扱うべきテーマではない。
私は、そう思います。
整体は、医療とはまったく違うアプローチをします。
真理を追究し、自然の摂理に従って生きることを選択します。
自由な立場で、人さまの健康と幸せを、第一に考えます。
実践と行動を何より重視し、結果を出すことにこだわります。
そのために、できる限りのことをいたします。
慢性症状や、自律神経失調症などでお悩みの方。
医療に依存し、縛られたい方は、どうぞ、そうなさってください。
ただし、選択の責任は、自分でとらねばなりません。
もちろん、整体という選択をしても、それは同じです。
自由と自立は、責任の自覚と、自らの行動の結果、得られるものです。
私は、最初にそれをお客さまにお伝えいたします。
そこが、医療と決定的に違うところです。
今年も後半に入りました。
最近、いろんなことがあり、いろんな気付きを得ました。
自分たちのやるべきことが、いよいよ明確になって参りました。
私たちが目指すのは、真の健康と幸せです。
それは「自分自身を生きる」ことから、始まります。
そのために、全力をもって、誠心誠意、邁進します。
整体施術だけでなく、いろんな取り組みを行って参ります。
その一環として、心身楽々堂 の模様替えをしました。
2台のベッドを連結し、広く使えるようにいたしました。
間をスクリーンで仕切り、二人同時進行もできます。
私共、心身楽々堂 の取り組みに、どうぞご期待をください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
●心身楽々堂・整体法講座、7月6日(金)に受講生募集を締め切ります。
無痛整体師、武道家の西田です。
申し上げるまでもありませんが、整体院は医療機関ではありません。
もちろんのことながら、医療行為もいたしません。
医療で、人は健康にはならない。
医療で、人は幸せにはならない。
私は、そう思います。
もし、医療で人が健康になるなら、とっくにそうなっているはず。
病人や寝たきりの人が減り、幸せな人が増えているはず。
でも、現状はそうではない。
連日、病院は、人であふれかえっている。
寝たきりの老人は、増えるばかり。
そうではありませんか?
医療技術は、日進月歩のはずです。
すごく進化しているはずです。
日本の年間医療費は、30兆円を超え続けているのです。
毎年、莫大なお金が使われているのです。
それなのに、病人も、寝たきりの老人も減らない。
かえって、増えている。
これ、おかしいと思いませんか?
先日、医療化についての記事を書きました。
医療化の問題が生じているのは、精神医学の分野だけではありません。
特定団体や個人が利益を独占するために、作為的にそうなっているのです。
いわば、原発と同じです。
しかし、多くの人は、それに気付かない。
相変わらず薬に依存し、病院に束縛され、それをありがたがっている。
先天性の疾患や奇形や難病。
あるいは不慮の事故による、深刻な障害や疾患。
一分一秒を争う、救急救命。
命を救うことこそ、医療の最大の役割りであり、存在意義だと思います。
そこにこそ、資金と労力と時間を費やすべきです。
ひとつでもたくさん、救える命を救って欲しい。
頭痛や腰痛や成人病に、うつつを抜かしている場合ではない。
健康と幸せは、本来、医療が扱うべきテーマではない。
私は、そう思います。
整体は、医療とはまったく違うアプローチをします。
真理を追究し、自然の摂理に従って生きることを選択します。
自由な立場で、人さまの健康と幸せを、第一に考えます。
実践と行動を何より重視し、結果を出すことにこだわります。
そのために、できる限りのことをいたします。
慢性症状や、自律神経失調症などでお悩みの方。
医療に依存し、縛られたい方は、どうぞ、そうなさってください。
ただし、選択の責任は、自分でとらねばなりません。
もちろん、整体という選択をしても、それは同じです。
自由と自立は、責任の自覚と、自らの行動の結果、得られるものです。
私は、最初にそれをお客さまにお伝えいたします。
そこが、医療と決定的に違うところです。
今年も後半に入りました。
最近、いろんなことがあり、いろんな気付きを得ました。
自分たちのやるべきことが、いよいよ明確になって参りました。
私たちが目指すのは、真の健康と幸せです。
それは「自分自身を生きる」ことから、始まります。
そのために、全力をもって、誠心誠意、邁進します。
整体施術だけでなく、いろんな取り組みを行って参ります。
その一環として、心身楽々堂 の模様替えをしました。
2台のベッドを連結し、広く使えるようにいたしました。
間をスクリーンで仕切り、二人同時進行もできます。

私共、心身楽々堂 の取り組みに、どうぞご期待をください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
●心身楽々堂・整体法講座、7月6日(金)に受講生募集を締め切ります。